目次
「四条烏丸」に生成AIの拠点「アクセンチュアアドバンスト・AIセンター京都」誕生
京都ビジネスの中心部「四条烏丸」そんなオフィス街のど真ん中が祇園祭になると一変します
長刀鉾(なぎなたぼこ)
函谷鉾(かんこぼこ)
祇園祭・宵山の四条烏丸
山鉾巡行の四条烏丸
そんな伝統が根付く四条烏丸の北、商業施設「ラクエ」の北に
京都御幸ビル
1階にマクドナルド(2022年1月末閉店)、2階に大垣書店(2021年10月閉店)が入っていたビル。丸三年、空っぽのままだったテナントに動きがあったのが昨年11月
1階には高度不妊治療・人工授精(AIH)クリニック「にしたんARTクリニック京都院、11/11に開院。
そして2階にはコンサルティング大手アクセンチュアが生成AI(人工知能)を用いて経営経営革新を手助けする共創拠点「アクセンチュア・アドバンスト・AIセンター京都」を開設しました。アクセンチュアの総合的なAI開発拠点はインドに続く世界2ヶ所目です
京都新聞2024.11.15 記事/柿木拓洋
京都に生成AIの拠点 アクセンチュア、世界2ヶ所目
産学共同研究 経営革新を支援
AIが導いた経営戦略や組織改革案などを企業に提供する。人間に近いAIの実装に向けた産学共同研究も進める。
拠点では意見が対立するAI同士の討論の様子を映し出す会場を設け、案内役は自律歩行する四足歩行ロボットが務める。AIやロボットは全て「セントラルAI」呼ぶ中心の生成AIが制御する仕組みという
企業トップを招き、生成AIがはじき出した見解を示して経営の新たな気付きや着想に役立ててもらう。
※下記写真はアクセンチュアプレスリリースより
書店の跡地に生成AIの世界が広がるなんて想像を超えました。しかしAIがコンサルになると人間のコンサルはいったい何をコンサルするのかという疑問がわいてきます
「四条新町」パナソニックのデザイン拠点とTechnics café KYOTOが今月閉店
伝統と革新の「四条烏丸」を西へ「京都を再びベンチャーの都に」
そんな掛け声のもと、京都商工会議所など京都市内の団体・組織が集まる経済拠点「京都経済センター」、2019年3月全面開業でした新たな価値を生み出す「交流と融合」の場、インバウンドが戻った京都は訪日旅行者で溢れています
大船鉾(おおふねほこ)
古きと新しきが交錯する京都経済センター前、OLD and NEWな街はここ日本で京都だけでしょう
鶏鉾(にわとりぼこ)
併設する商業施設商業「SUINA(すいな)室町」1階には大垣書店
そして2階には世界と戦える「ポケモンセンターキョウト」
ポケモンの企画を世界の任天堂に持ち込んだ話がベンチャースピリットに溢れています!!
1990年秋に『Capsul Monster』の企画書を任天堂に持ち込んだ田尻智氏は、当時社員2人の開発会社ゲームフリークの社長でしかいなかった。任天堂は当時売上4,700億と、すでに世界1位クラスのゲーム会社であったが、このベンチャー企業が持ち込んだアイデアに可能性を感じ、開発費を出すことになった。
参照:ビジネス+IT
世界中からの熱気に包まれています
日本が誇るカルチャーです
ポケモンセンターキョウト移転開業は2019年3月。まだ小学生で無邪気だった子供達3人とバスに乗ってワイワイやって来たあの頃が懐かしい。最高の思い出がここには詰まっています。
リザードン?違う?
そこから伝統と革新の街をさらに西へ、
月鉾を越えて
四条新町。角にあったセブンイレブンが閉鎖しバリケードが
何が始まる?
寿司酒場フクハウチは「うどんと寿司酒場」としてリニューアルオープン予定
バリケードのビルの1階に「Technics café KYOTO」(テクニクス カフェキョウト)
ガラス張りで中が丸見え! 入るのに恐れ慄きそうな外観ですが営業キャリア25年の私にとっては容易く「まいど!」って暖簾をくぐるように店内に進みます
オーディオ機器からマイルス・デイヴィス「Kind of Blue」が流れています。皆でレコードの音を共有する空間なんて昔行ったジャズ喫茶以来です
私のリクエストはNujabes(ヌジャベス)
「ローファイ・ヒップホップ(Lo-Fi Hip Hop)」のルーツとも言われ、DJ、ヒップホップのトラックメイカー享年36歳、世界で戦える男でした
オーディオ世代でもない若い訪日旅行者が続々と入って来るのは、何故?
しかし、私が立ち寄った2日後に閉店でした
2023年12月6日に、音楽・文化の出会いを創出する拠点としてオープンさせていただきました「Technics café KYOTO」は、テナントビルの改築・改装にともない、2025年1月12日の営業をもちまして、閉店させていただくこととなりました。
参照:「Technics café KYOTO」閉店のお知らせ
テナントビルの改築・改装に伴う閉店との事でした。この京都四条新町ビル・・・確か左側のビルが増築されたのですよね。思い出しました、このビル4階〜9階にはパナソニックのデザイン拠点「Panasonic Design Kyoto」が入っているのです
パナソニックが大阪と滋賀に分散していた家電のデザイン拠点を京都に集結させたのが2018年4月。伝統産業や海外への発信力など多彩な魅力を持つ京都という立地が選ばれました
参照kyoto1192.com:Panasonic × 京都四条烏丸× 職人集団
そうなんです、Technics(テクニクス)は、パナソニックのHi-Fi オーディオ製品のブランド名でした
隣のセブン跡地も含めて1階路面は次はどんな展開が始まるのでしょうか
鉾町に「田丸産業」39戸誕生!!
四条新町から北上しますフクハウチから新町通を北へ
新町通の東側に風情ある京町家が現れます
放下鉾保存会
7月祇園祭
梅雨明け前のじっとりとした新町通にコンチキチン、コンチキチンが鳴り響きます
放下鉾(ほうかぼこ)
コンチキチン
コンチキチン
そんな町家の隣に建築標識が設置されました
(仮称)小結棚町共同住宅新築工事 建築計画の概要
・京都市中京区新町四条上る小結棚町427番
・京都市中京区室町新町の間錦小路下る観音堂町449番2
・共同住宅
・土地936.04㎡
・高さ31m
・10階建
・39戸
・建築主/田丸産業(株)
田丸産業のマンションブランドといえば「リソシエ」です
新町通の東側のパーキングがマンション建設地、世界へアピールできる山鉾かぶりつきのマンションになりそうです
四条烏丸の交差点までは約350m(徒歩5分)
阪急「烏丸」駅・地下鉄「四条」駅まで徒歩5分ほどでしょう
なかなか奥に深いパーキングです
マンション敷地の南側は飲み屋街に接道しています
夜ともなるとたまらない雰囲気になる通り
横丁といった風情です
東京や大阪のように通りに人が溢れていないのが京都らしさです
今宵も静かに京都の夜が深まっていきます
より詳しく『京都市中京区新町四条上る小結棚町/田丸産業』を知りたい方はこちらから
(ボタンが表示されない場合があります)
さぁ、現地メシだ
マンション現地の北、新町錦の角に「京都四条くをん」
行列をよく見かけていたお店で一度行ってみたいと思っていましたが、まだ開店前でした。
錦小路通側の店舗も以前から気になっています
新町通をさらに北上すると和雑貨「くろちく」の町家店舗が京都風情を醸し出しています
四条通に戻りまして、これまた京都らしい路地。路地の上に住人の表札が並んでいます(ぼかしております)、その隣に
ここも一度行ってみたい洋食屋さん、なかなか年季が入った雰囲気がします。いつも昼時は行列ができていますね。今日は時間がないのでスルー
となると・・・・ラーメンか
新旧入り乱れ並ぶ店舗
ラーメン事業を強化する吉野家に買収された京都ブランド「キラメキノ青空」か
最近オープンした新顔「魔法つけ麺 諭吉本舗」か
昭和19年(1944年)ごろ創業と言われる老舗「萬福」か
今日は昔ながらの「中華そば」を選びました
思いのほか店内は一杯で唯一空いた壁を向いた席に座りました。京都経済ど真ん中のオフィス街にこんなお店がいまだに残っているのが素晴らしい。飾りっ気のない素朴すぎる中華そばをすすり古きは新しいOLD is NEWです
お店を出て四条通を西へ進むと、これまた風情ある町家。路地のような細い道は膏薬辻子(こうやくのずし)
「郭巨山保存会」です
祇園祭の頃にはこんな風景になります
郭巨山(かっきょやま)
路地があれば奥に進みたくなるのが人の性(さが)
すんごい景色が見えてきます。右側の暖簾はホテルの入口で
以前は「ゆにぞほてる」でしたが(昨年10月閉業)
現在は「いびすすたいるず」になっています
ちなみに四条通側にメインエントランスがあります。1階にあったタリーズコーヒーがなくなっていますね、何になるのでしょう
膏薬辻子(こうやくのずし)を進み
角を曲がると
味噌汁の暖簾
味噌汁をここまでアピールするお店は初めてかもしれません。飛び込みたい所ですが先程の中華そばでお腹いっぱいなため、また後日
沁みる・・・・
隣は重要文化財「杉本家住宅」
どんつき奥に重機が見える現場は
西洞院通に面したコインパーキングにマンション計画です
コロナ前はホテル計画が噂された土地でした
(仮称)グランドパレス京都妙伝寺町 新築工事建築計画の概要
・京都市下京区西洞院通四条下る妙伝寺町710番、他14筆
・共同住宅
・敷地1006.33㎡
・高さ31m
・11階建
・62戸
・建築主/第一交通産業(株)
・完了予定2026年8月31日
住所は四条通より南のため下京区です
四条烏丸交差点までは約500m(徒歩7分)
より詳しく『(仮称)グランドパレス京都妙伝寺町/第一交通産業』を知りたい方はこちらから
(ボタンが表示されない場合があります)
THE京都らしい山鉾マンション
ネバーランド室町通菊水鉾町Roman
・11階建・47戸・築2008年11月・事業主/日本エスコン室町通の菊水鉾(きくすいぼこ)
菊水鉾とドッキングするマンション
7月はお祭り騒ぎのマンションです
住人も7月は大忙しでしょうか?
この景色、すごいマンションです
コンフォール室町黒主山
・10階建・44戸・築2005年2月・事業主/環商事室町通の黒主山(くろぬしやま)
その傍に建つマンション
桜の花が見えます
私には髑髏に見える文字、マンションの一階に入ると
マンションの1階に入ると
ご会所に祀られている大伴黒主、ここがマンション内なのがすごい
おわり
この記事を見ている人はこちらも見ています
- 値上がり率ランキング関西圏1位はあの駅のあのマンション!!「子育て環境日本一」を目指す京都の街は西南へ広がっていくのか?JR桂川駅前に『京都市史上初 JR駅徒歩1分 最大級プロジェクト』総230邸【kyoto1192】
- 【2025年完全版】京都『未発表』新築分譲マンション計画の全てを公開!! 気になる 未確定物件・ホテル開発も!! 【kyoto1192】
やはりいつ見ても祇園祭は良いですねー。山鉾かぶりつき!新町通の雰囲気も好きですよ。室町通の山鉾かぶりつきすぎマンション!住人はどうやって7月の一か月を生活しているのでしょうか(笑)去年は白楽天山で粽とTシャツを購入しましたが、薙刀鉾の人気はすごかったですよ。今年は何をしましょうか。萬福!実は気になっていたんです!飛び込んでいただきありがとうございます。スルーした洋食屋さんも知っています。ハンバーグが美味しいとか。いつも行列できていますね。四条烏丸の西側ってあまり行かないんですけど、情報ありがとうございます!
烏丸通より西側は新たな飲食店がけっこうできていますので面白いと思います。洋食屋さんは「レストラン亜樹」、昔から人気と聞きました
ぜひ、西側探索を!!