メジャー7&16年ぶりの供給『ブリリア名駅二丁目』の考察【スムハジメ】

[スムラボ編集部より] 本ブログ記事の情報は投稿日時点のものです。現在の販売情報は物件公式サイトをご参照下さい。

ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメです。

メジャー7初供給最高級ブランドだったり、16年ぶりの供給だったりなんだかホットな話題に事欠かない名古屋ですが

今回はつ・・・ついに発表されました。

名古屋駅徒歩8分、メジャー7である「東京建物」さんが16年ぶりの供給となる「ブリリア名駅二丁目

今回はこちらを考察・紹介していきたいと思います。

今回のブログの文末にあるリンク先の後編からは本物件の考察詳細を珍しく書き起こしました。是非、ご覧になってください。

お知らせ

スムハジメが2025年1月より始めたYouTube「スムハジメ|名古屋マンションチャンネル」が開始1ヶ月と経たず登録者数700名を超えました。みなさまブログも合わせていつもご覧頂きまして、ありがとうございます。

直近、話題だったのが「【突如販売中止】ヴィークコート上前津の真相に迫る!(名古屋市中区)」

※タップで動画の詳細をご覧いただけます


です。名古屋市内都心駅徒歩1分の物件がどうして販売中止となってしまったのか。

その考察について名古屋スムラボブロガーの「こうさん」と対談しております。

今後も毎週配信(本当はブログもそうしたいですが…(笑))していきますので、是非この機会にチャンネル登録・高評価宜しくお願いいたします!

物件概要

さて話は戻りますが、今回の『ブリリア名駅二丁目』の物件概要からまずは触れていきたいと思います。
物件名称 ブリリア名駅二丁目
所在地 愛知県名古屋市西区名駅2丁目2610(地番)
交通 地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(1出入口) 徒歩6分
JR東海道本線・東海道新幹線・関西本線・中央本線「名古屋」駅(桜通口) 徒歩9分
名鉄線「名鉄名古屋」駅(中央口) 徒歩12分
総戸数 48戸(販売戸数48戸)
完成予定 2024年11月下旬(予定)
入居予定 2025年5月下旬(予定)
駐車場 25台〔2段式(上段:垂直ラック式9台、下段:スライドラック式15台)、平置1台〕、月額使用料:未定
自転車置場 総戸数42戸に対して45台(レンタサイクル3台含む)
売主 東京建物株式会社
販売状況 第一期予告広告
販売戸数 未定
販売価格 未定
最多販売価格 未定
間取 1LDK
専有面積 31.96㎡
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用 未定
マンションコミュニティ:ブリリア名駅二丁目ってどうですか?


今回はあの西区史上最値上りをした『ブリリアタワー名古屋グランスイート』から時を経てを16年ぶりに供給される東京建物さんのブリリア名駅二丁目です。

最寄り駅は、東山線名古屋駅から徒歩6分。前作のブリリアタワー名古屋グランスイートのほぼ真裏の位置にあたります。西区名駅2丁目に位置した物件です。

総戸数48戸、地上3階建ての比較的小ぶりなマンションとなっております。

周辺環境

まずは周辺環境から、

ブリリア名駅二丁目

※ブリリア名駅二丁目公式HPより引用


シンプルに東海圏No.1のターミナル駅である名古屋駅からも徒歩6分

すごい細かい話なのですが・・・

現在の名古屋駅の出入口が徒歩分数を取っている出口がこちらの赤丸で、リニアが出来た際には青丸のあたりに出入口が出来るよ~なんて話を少し耳にします。(今後のためボカシて記載しております)実際その場所に完成しても、もともと駅徒歩分数を取っている場所から新しい出入口への徒歩分数はほぼ変わらないような位置関係になりますので、再開発の恩恵すら寄せ付けない好立地となっております(笑)

商業施設

ブリリア名駅二丁目

※ブリリア名駅二丁目公式HPより引用


またお買い物はノリタケの森のイオンモールまで徒歩9~10分歩いていただくと大体のものが揃う立地です。

たまにこちらのイオンモール利用してましたが、良いですよね。スーパーで食材買うのもファミリーで半日過ごすのも。とっても過ごしやすいイオンです。

それら以外にも円頓寺商店街に徒歩8分、四間道までも徒歩10分とあたらしいスーパーも古き良き街並みもどちらも体感できるステキな立地です。

▼至近の物件プラウドタワー名駅のブログはコチラ▼

【先行情報】ついに発表!『プラウドタワー名駅』の考察(前編)【スムハジメ】



 

スムハジメオスス銘店

今回ご紹介するのは『BUTTERY 本店』です。

※BUTTERY公式HPより引用


比較的オスス銘店が私の好みで甘いもの系が多かったりするのですが、今回も甘い系バター焼き菓子専門店の『BUTTERY 本店』コチラをご紹介していきたいと思います。

こちらは持ち帰りのスイーツとお隣にイートインの対応もしているカフェ兼スイーツの『BUTTERY café』と2店舗がほぼ同じ場所に構えております。

今回のスムハジメ的なヒットはコチラ!「カヌレ」!

私、コレめちゃくちゃ好きで毎回購入して家で食べています。

※BUTTERY公式HPより引用


本当は『バタリーカフェ』の方のバタークレープもめちゃくちゃ美味しそうで興味はあるのですが、店内のイートインには比較的若めの女性客やカップルが多く、おっさん一人でここでバタークレープ食べている様は目も当てられないなと思い、いつも躊躇して諦めております…(笑)

いつか、食べてみたいメニューの一つです!

そんなバタリーカフェですが、ブリリア名駅二丁目からも徒歩4分と割と近いのでお休みの日や現地確認された際には是非、足を運ばれてみてください。

<SHOP INFO>

BUTTERY 本店 BUTTERY café(共に)

〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅2-23-14  VIA141 1階(名古屋駅徒歩6分)

10:30-18:30 / 毎週火曜日定休

治安

※愛知県警察「安心・安全マップ」より引用


2023年全期間・2024年1-11月累計
  • 当該地(西区名駅2丁目)…17件
  • 西区那古野2丁目…16件
  • 中村区名駅2丁目…28件
  • 西区菊井2丁目…18件
  • 西区則武新町3丁目…28件
まぁ治安は可もなく、不可もなくといったところでしょうか。

名古屋駅徒歩圏なので、これはもう仕方ないですね。

周辺の土地について

今回ブリリア名駅二丁目は街中かつ中低層のマンションかつ全面に空地ありという状況で前立て不安の残るマンションでしたので実は少し調べてみました。

現在主開口の環境は下記のようになっております。

※Google earthより引用


持ち主としては
  1. ひろば…名古屋市
  2. 駐車場…個人
  3. 空地(現在は更地)…法人
という分かれ方でした。

広場については市の持ち物ですから余程の事が無い限りは建替え等の心配はないのではないかと思っております。

そのため、まず法人の代表を確認しました。なぜなら個人=法人代表(もしくはその親族)の場合、その土地が丸々建て替わってしまう可能性があったからです。

個人情報になるので、詳しいお名前等は伏せますがまずこちらについては問題ありませんでした。

もう一点心配なのはどちら(どんな業態)の法人が保有しているかです。

ここで一つ心配になったのはこの土地を保有している法人が(賃貸を建てて貸すタイプの)不動産会社であるという点です。

もちろん、確実なことは言えませんが当該業者が建てないと言い切ることもできません。ただ建つ可能性もあるということは知っていて損は無いかと思います。

現在の周辺環境についてはそのような状況です。

希少性

場所はもう申し分ないぐらい良い立地と言っても過言ではないのではないでしょうか?

※ブリリア名駅二丁目公式HPより引用


そしてもう一つ、公式HPを除いてみると2003年以降名古屋市の新築分譲マンションで名古屋駅徒歩6分以内という物件は、実は約3%の5物件しかないと2003年以降の名古屋駅徒歩圏の物件を見ていただいても、なかなか出てこない供給数が少ないエリアというのはおわかりいただけるのではないかと思います。

ただこの後、後編でも話していきますが今後も出てきにくいと言うだけであって資産性とはまた別のお話になってきます。

物件について

居住用?

語弊が無いように言っておきますが、今回は1LDK(という記載のほぼ1R?)オンリーで1フロア4スパン13階建てで全48邸の物件となっておりまして個人的には恐らく、単身用1R~ほぼ投資用・狭めのセカンドハウス希望の方向けの商品企画となっているように感じます。

※ブリリア名駅二丁目パンフレットより引用


立地については前作の至近にありましたので、対比でお話をここまでしておりましたが建物については…正直モノが全然違い過ぎて対比のしようが無いというのが本音です。

我々が普段スムラボで書くような居住性をつきつめて作った物件というよりはどちらかと言うと行装を軽くしてとにかくグロス価格を抑えることに徹した物件というイメージです。

競合はオープンハウス?プレサンス?

恐らくですが、いくらメジャー7供給とはいえ今回の物件は同時期の似たような立地感の物件である「プラウドタワー名駅」や「グランドメゾン名古屋駅」とは比較検討する属性がまるで違う物件になるのではないかと思います。

恐らく、将来売却するときもこれは同じでマーケットで比較するのであれば「オープンハウス」「プレサンス」が競合となりうる物件と言えるのではないでしょうか。

▼至近の物件グランドメゾン名古屋駅のブログはコチラ▼

2024名駅頂上決戦『グランドメゾン名古屋駅』vs『プラウドタワー名駅』【スムハジメ】



仕様とマーケット感については後編(下記URL)のスムハジメブログでご紹介しています。

スムハジメブログ【後編】ブリリア名駅二丁目の考察(名古屋市西区)

立地はピンの物件であります。対して物件はどうかという所ですが・・・それは是非後編のお楽しみでご覧ください。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメでした。

次回のブログでまたお逢いしましょう!

スムハジメではみなさまから記事を掲載して欲しい物件を募集いたします。

スムラボのコメント欄や、スムハジメの問合せ、X(旧Twitter)のDM等からお気軽にお問合せをお願いいたします。





スムハジメが運営する。名古屋で新しいブランドの不動産会社【幸せ富動産】

完全会員制でかつ私がひとりひとり丁寧にご対応させていただきます。そしてそして、何よりもこちらの不動産屋さん、新築と中古どちらも紹介出来ちゃいます。ポジショントークもなしで、完全フラットで物件をご紹介いたします。

ぜひ、不動産をお探しの方は一度ご登録・ご来場されてみてください。

スムハジメが名古屋での不動産探しのご相談を直接受け付けます!新築も中古もご案内。

そもそも●●マンションは買っても良いの?からローンはどこの銀行で組むのが適正?今持っている不動産は売れる?等、名古屋の物件の事であれば内容問わず受付します。

スムハジメ

※タップでスムハジメに直接相談ができます


気になっている物件があるそこの貴方、もしくはマンションをそろそろ探してみようかなぁと思いだしたアナタ。是非お早めにご相談ください。

ご連絡お待ちしております。

さらに、合わせて東海地方にお住まいをお探しの方には毎週金曜日にスムハジメの掘出し物件紹介を公式LINEにて行なっております。中古でも”お値打ち”な物件をお探しの方はこの機会に是非ご登録ください。

資料をお取り寄せ

この記事を読んで 【ブリリア名駅二丁目】が気になったら資料請求してみよう

公式サイト

[スムラボ編集部より] 本ブログ記事の情報は投稿日時点のものです。現在の販売情報は物件公式サイトをご参照下さい。

新築マンションの資料請求(無料)

記事に出てくる新築マンション

記事に出てきた物件の掲示板

ご近所物件の掲示板

公式サイトもチェックしよう!

ブリリア名駅二丁目
  • 愛知県名古屋市西区名駅2丁目
  • 地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(1出入口) 徒歩6分
  • 1LDK
  • 31.96㎡
  • 販売戸数 未定 / 48戸

ABOUTこの記事をかいた人

幸せ富動産代表取締役 元住友不動産 | 全国NO.1売上達成 | 社内最年少管理職 首都圏と東海圏で主に居住用不動産を紹介しています。 2,000万円台〜1億円超まで、ひとりひとりの住まい探しを応援しております。※ブログ記事・SNS等については過去所属団体と関係はありません。個人のものとなります。

記事にコメントする

「コメント」と「ハンドルネーム」は必須項目となります。

※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティ
 「スムラボ派出所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)