本当に南向きがいいのか(雑記①)【とり】

日照時間

まずは日照時間の確認です。

東京の季節ごとによる日照時間はこのようになっています(画像は栃木県の場合なので多少ズレあり)。

日照時間

画像出典 株式会社丸和住宅公式HP

  • 夏至 14時間35分(4:25-19:00)
  • 冬至   9時間45分(6:47-16:32)
  • 春分 12時間08分(5:45-17:53)
  • 秋分 12時間08分(5:29-17:37)
 

続いてこれを各向きに当てはめます。

 

東向き
  • 夏至   7時間11分(4:25-11:36)
  • 冬至   4時間25分(6:47-11:12)
  • 春分   5時間47分(5:45-11:32)
  • 秋分   5時間47分(5:29-11:16)
西向き
  • 夏至   7時間23分(11:37-19:00)
  • 冬至   5時間20分(11:12-16:32)
  • 春分   6時間21分(11:32-17:53)
  • 秋分   6時間21分(11:16-17:37)
南向き
  • 夏至   7時間09分(7:19-14:28)
  • 冬至   9時間45分(6:47-16:32)
  • 春分 11時間15分(5:45-17:00)
  • 秋分 11時間15分(5:29-16:44)
北向き
  • 夏至   7時間24分(4:25-7:18,14:29-19:00)
  • 冬至   0時間00分()
  • 春分   0時間53分(17:00-17:53)
  • 秋分   0時間53分(16:44-17:37)
 

はい。

夏至の日照時間はどの向きもほぼ変わらないのですね。東向きの朝日が眩しかったり、西向きの西日が暑いと感じるのは太陽の高度によるものだとわかります。太陽の高度が低いとその分部屋の中まで日が入ってきますからね。

冬至の日照時間はやはり南向きが長いですね。というか日の出から日の入りまで日が当たっています。

春秋分の日照時間に至っては南向きが東西に比べて2倍近く長いです。北向きはおまけ程度に当たってます。

 

特徴

東向き
  • 午前  日が当たる
  • 午後  日が当たらない
  • 洗濯物 乾きにくい
西向き
  • 午前  日が当たらない
  • 午後  日が当たる
  • 洗濯物 乾きやすい
南向き
  • 午前  日が当たる
  • 午後  日が当たる
  • 洗濯物 乾きやすい
北向き
  • 午前  日が当たらない
  • 午後  日が当たらない
  • 洗濯物 乾きにくい
 

皆様の生の声

以前Twitterでアンケートを取りました。

1番人気が南向きという体感があったので、それ以外の選択肢であれば皆様はどういった選択をするのかというものです。


東向きが人気の結果となりました。以下に皆様のコメントを記載します。

 

東向き派

  • 全方位住んだことがある私は、南選べないんなら東です。朝方強烈な日差しになりますが、夏の西日に比べれば全然マシ。まじでマシ。
  • 東かなぁ。太陽光で目を覚ましたい。
  • 超朝型人間なんで朝日ドンとこいや、で東向きがよいですな。通年日の出前に起きてますし。
  • 朝型タイプなので南向きが難しければ、東向きですかね~。
  • 朝日でないと目覚めが悪いので、東一択です。
  • 植物は西日に当てるとすぐ死にます西日の強烈さがわかります東向で育てると良く育ちます。なんといっても朝日を見られるのは幸福感がありますね。
西向き派
  • 札幌は南の次は西向きが多いかな。冬の寒さを考えると西向きの暖かさは利点だし、眺望的にも西の方が利点が多いと思います。
  • 夕方まで明るいという理由で西が良いですね、夕焼けも好きなので。東は、朝の日差しが眩しくて嫌なのと午後からずっと暗そうなのであまり選びたくないな。
  • 私は早起きできないから午後から明るい西の方が選ぶならいいかなぁ関東の人はそんなに西日嫌わないよね
  • 早起きの人は東向きが良いと思うけど、早起きしない人は夕陽が綺麗な西向きが良いと思ってます。
南向き派(南以外は選択しない)
  • (とりがバチバチの南向き派なので後述します)
北向き派
  • 北側の窓は朝から夕方まで明るさの変動なく割と明るいので、北側の窓もある方がいいです。晴れていれば照明無しで本が読める明るさになります。
その他
  • あまり向きにこだわりがないので、眺望や価格のバランスで判断してます
  • 向きに関しては周辺環境と階数にもよるね
  • 妻が納得する向きにします笑
 

方角を16分割

当たり前の話ですが、マンションの向きは4つだけではありません。真東真西真南真北以外のマンションの方がむしろ多いことは皆様がよくご存知だと思います。それを4つに括ってしまうのはいささか暴論だと思ったので、16分割にしました。自分自身のライフスタイルに合っている方角を見つけ、これからのマンション選びの参考にしてください(一つひとつアプリを使って計測したので、1分の誤差がある可能性があります。ご容赦ください)。

 


  • 夏至   7時間24分(4:25-7:18,14:29-19:00)
  • 冬至   0時間00分()
  • 春分   0時間53分(17:00-17:53)
  • 秋分   0時間53分(16:44-17:37)
北北東
  • 夏至   7時間01分(4:25-9:36,17:10-19:00)
  • 冬至   0時間00分()
  • 春分   1時間43分(5:45-7:28)
  • 秋分   1時間44分(5:29-7:13)
北東
  • 夏至   6時間15分(4:25-10:40)
  • 冬至   0時間58分(6:47-7:45)
  • 春分   3時間34分(5:45-9:19)
  • 秋分   3時間35分(5:29-9:04)
東北東
  • 夏至   6時間37分(4:25-11:12)
  • 冬至   2時間54分(6:47-9:41)
  • 春分   4時間49分(5:45-10:34)
  • 秋分   4時間50分(5:29-10:19)

  • 夏至   7時間11分(4:25-11:36)
  • 冬至   4時間25分(6:47-11:12)
  • 春分   5時間47分(5:45-11:32)
  • 秋分   5時間47分(5:29-11:16)
東南東
  • 夏至   7時間31分(4:25-11:56)
  • 冬至   5時間49分(6:47-12:36)
  • 春分   6時間39分(5:45-12:24)
  • 秋分   6時間40分(5:29-12:09)
南東
  • 夏至   7時間57分(4:25-12:22)
  • 冬至   7時間26分(6:47-14:13)
  • 春分   7時間41分(5:45-13:26)
  • 秋分   7時間41分(5:29-13:10)
南南東
  • 夏至   8時間36分(4:27-13:03)
  • 冬至   9時間39分(6:47-16:24)
  • 春分   9時間06分(5:45-14:51)
  • 秋分   9時間07分(5:29-14:36)

  • 夏至   7時間09分(7:19-14:28)
  • 冬至   9時間45分(6:47-16:32)
  • 春分 11時間15分(5:45-17:00)
  • 秋分 11時間15分(5:29-16:44)
南南西
  • 夏至   7時間34分(09:36-17:10)
  • 冬至   9時間45分(06:47-16:32)
  • 春分 10時間24分(07:29-17:53)
  • 秋分 10時間24分(07:13-17:37)
南西
  • 夏至   8時間20分(10:40-19:00)
  • 冬至   8時間46分(07:46-16:32)
  • 春分   8時間31分(09:22-17:53)
  • 秋分   8時間31分(09:06-17:37)
西南西
  • 夏至   7時間47分(11:13-19:00)
  • 冬至   6時間50分(9:42-16:32)
  • 春分   7時間17分(10:36-17:53)
  • 秋分   7時間17分(10:20-17:37)
西
  • 夏至   7時間23分(11:37-19:00)
  • 冬至   5時間20分(11:12-16:32)
  • 春分   6時間21分(11:32-17:53)
  • 秋分   6時間21分(11:16-17:37)
西北西
  • 夏至   7時間03分(11:57-19:00)
  • 冬至   3時間55分(12:37-16:32)
  • 春分   5時間27分(12:26-17:53)
  • 秋分   5時間27分(12:10-17:37)
北西
  • 夏至   6時間37分(12:23-19:00)
  • 冬至   2時間18分(14:14-16:32)
  • 春分   4時間25分(13:28-17:53)
  • 秋分   4時間25分(13:12-17:37)
北北西
  • 夏至   5時間58分(4:26-4:27,13:03-19:00)
  • 冬至   0時間08分(16:24-16:32)
  • 春分   3時間01分(14:52-17:53)
  • 秋分   3時間01分(14:36-17:37)
 

採光と日照

ここまで日照に対して言及してきましたが、採光があれば日照は求めないという考え方もあります。

 

採光とは自然光によって得られる明るさの事で、建築基準法上、住宅などの居室には採光上有効な面積を持つ開口部(窓など)を設けなければいけません。
(これは「日照」とは異なり、実際に太陽の光が直接あたる事を保証するものではありません。)
従って、太陽の光が直接あたらない北側や吹き抜けに面した居室でも、法的な採光は充分確保されています。
また、北側の窓でも障害物がなければ、かえって南側の窓よりも明るさが確保できる場合もあります。

 

余談ですが、採光があれば室内への日照はいらないという方は、ヴェレーナシティ パレ・ド・マジェステのオープンエアリビングバルコニーは魅力的かと思います。

ヴェレーナシティ パレ・ド・マジェステ オープンエアリビングバルコニー

画像出典 ヴェレーナシティ パレ・ド・マジェステ公式HP


オープンエアリビングバルコニーは、大和地所レジデンスが手がけるヴェレーナブランド特有のバルコニーです。

その中でもヴェレーナシティ パレ・ド・マジェステは非常にデザイン性に優れている物件なので、地縁ない方にも一度見ていただきたいなと思います。


 

タワマンは別ジャンル

また、アンケートをとる中で、「タワーマンションと板状マンションで好みの方角が変わる」との声をたくさんいただきました。主な違いとしては、
  • 高層階は太陽に近くなる
  • 高層階は周りに遮るものがない
  • ダイレクトウィンドウは庇がない
というところでした。

なので、高層階&ダイレクトウィンドウを条件に再びTwitterでアンケートを取りました。


このような結果となりました。条件を絞らなかったときと比べると、北の人気が高まり、東と西を選択する方が減っています(比較画像↓)。


以下に皆様のコメントを記載します。

 

東向き派

  • 東向きで毎年初日の出マウントするでちゅん!
  • まじすか。北向きDW住んでますが冬寒すぎて辛い。真冬でも暖房つけてます。次は東向きDWがいいです。
  • 東向き。真冬の朝もポカポカで暖房要らず。冬場は晴れが多く、6時台に起きれば朝日を毎朝拝めて最高の気分で一日がスタートします(ただし夏の午前中すごく暑いのでクーラーガンガンつけますが)
西向き派
  • ダイレクトだと南向きも死亡するので、それなら夕陽を見たいですw東もいいけど日の出は時間帯的に中々見れないですし。
  • 朝、快適にすごしたいから、西。朝、暑いと化粧したくなくなるから。
  • 西日は、暑いけど夕日の素晴らしさも捨てがたいなぁ
南向き派
  • この前、前建てなしのバルコニー付き東向き超高層階へ行ったんですが、この時期だと朝日が5時台からシャンシャンと入ってきて、ワイは住むの無理だと感じた次第でした。南か北ならワンチャンありかなと思いました!
  • 中国出身ですが、お国柄で南向き以外は考えられません。
北向き派
  • 前の家が南西角ダイレクトウインドウだったのですが、西日がエグすぎでした…真冬でもエアコンかけてましたw
  • この条件なら採光は十分だから南向きでなくても良さそうだと思いました!西向きは…夏の…西日で…燃える…
  • タワマンは北一択と思います。絶景でも一日中カーテン閉めてる人も多いです。北のデメリットは日が当たらないのとジメジメしやすいですが、高層階なら明るいし、換気もすごくいいので北のデメリットは少ないと思います。
  • 経験上灼熱確定なので北向きがちょうど良さそう
  • DWなら北向き一択かな。年々夏が長くなってるから、とにかく日差しを入れたくない。それなりに光は入るし。DWなら採光は全然問題ないです(前建て次第ですが)。新築だと単価も抑え気味の物件も多々あったりで、その点でも魅力ですね。なにより魅力なのは、とにかく陽射しを回避できることです。
  • この条件だと北向き一択ですくまね。ダイレクトウィンドウだと北以外は暑くて死にますくま。
 

好み問わずの参考コメント
  • まさにこの結果通りの好みです(西向き以外ならどれでもOK)北向き高層階は明るいしプラスチックや家具の日焼けも少なく綺麗です。ただ冬は洗濯物乾きにくかったですね。南向きは冬でも洗濯物ガンガン乾きます。東向きは最低気温から日が当たり始め、最高気温になってから日陰になるので丁度良いです。
  • デメリットももちろんあって、北向き低層階は自影の影響でそれなりに暗くなる可能性があります。南向きは冬でもクソ暑いです(洗濯物乾きますが)東向きは冬は室外機も暖められて暖房効率良いですが、夏は逆に遮熱が難しく効率が落ちます。
  • 南一択かと思ったら何とかなり分かれるのね。西は西日がきついからか。自分が好きなとこすむのが1番だけどリセール考えると世間の好みはある程度把握したほうがよいというのはあるね
  • 何年前だったか…25階くらいの西向購入者様から『こんな部屋の中が暑くなるなんて聞いてない、説明不足だ』と散々お叱りうけた思い出が蘇る結果です。
  • 西向きDW、夏(梅雨明け以降)は熱中症必至です。入居時、エアコン業者が手配間に合わず、半月ほど(7月末~8月中旬)エアコンなしで暮らしましたが危うく事故物件化するところでした。でも冬は西日が柔らかくて素敵です。寒いけど。
 

読者の皆様がTwitterを使っているかはわかりませんが、Twitter、控えめに言ってめちゃめちゃ参考になります。タワマンに憧れはあれど、住んだことのない私にとって金言ばかりでした(金言を使うタイミングあるの?というツッコミがきそうです。頑張って与信増やします)。

Twitterが気になる方はこちらからどうぞ!

 

 

また、アンケートはダイレクトウィンドウを条件としたので、バルコニーありの場合は結果が変わってくると思われます。

太陽の高度

画像出典 株式会社丸和住宅公式HP(に、とり加筆)


上記図は戸建てのイメージですが、バルコニーありの場合は上階バルコニーが庇の役割をしてくれます。ダイレクトウィンドウの場合は庇がないので、屋内に日が入りやすくなります。

タワマンを選ぶときにはバルコニーありなのか、ダイレクトウィンドウなのかによって日の入り方が異なることは頭に置いておきたいですね。

 

余談ですが、これから販売のプラウドタワー目黒MARCは角住戸でもバルコニーあり。角住戸はタワーマンションの目玉となる部屋で、ダイレクトウィンドウを採用している物件が多いです。なので、賛否はあるでしょうが日本の夏の暑さを考えると個人的には好評価。デザイン的にも一役買っています。

プラウドタワー目黒MARC

画像出典 プラウドタワー目黒MARC公式HP


プラウドタワー目黒MARC

画像出典 プラウドタワー目黒MARC公式HP


 

とりが南向きにこだわる理由

暑いの嫌いな妻ちゃん

とりの妻ちゃんは暑いのが苦手です。なので夏なるべく涼しい向きを選択したい。

寒いの嫌いなとり

とりは寒いのが苦手です。なので冬なるべく暖かい向きを選択したい。

日当たりが欲しい

洗濯物はなるべくすぐ乾いてほしい。また昼下がりに日向ぼっこできるような休日を過ごしたい。

このあたりを総合的に考えると、南向き(妥協して南東〜南西)が必須条件になってきます。日照時間と太陽の高度を考えると、夏涼しく冬暖かいのは南向きになりますからね(画像は南向きの場合)。

太陽の位置

画像出典 株式会社丸和住宅公式HP


この他に、ちょっと気にしすぎ感もある理由があと2点あります。

 

光熱費

夏涼しく冬暖かいので、他の向きと比べて光熱費が抑えられます

南向きと(南向き以外で人気だった)東向きでどのくらい生涯光熱費が違うかざっくり計算してみましょう(仮定は全てとり家の場合です)。

 

日照時間
  • 夏至 14時間35分(4:25-19:00)
  • 冬至   9時間45分(6:47-16:32)
日照時間(南向き)
  • 夏至   7時間09分(7:19-14:28)
  • 冬至   9時間45分(6:47-16:32)
日照時間(東向き)
  • 夏至   7時間11分(4:25-11:36)
  • 冬至   4時間25分(6:47-11:12)
夏はそれぞれの向きで日が当たってから1時間後に冷房スイッチON。そして日が完全に沈んでから2時間後に冷房スイッチOFFと仮定します。

冬はそれぞれの向きで日が陰って1時間後に暖房スイッチON。就寝の0時頃OFF。起床の1時間前の6時頃ON。日が出てから2時間後にスイッチOFFと仮定します。

期間はそれぞれ3ヶ月(90日間)とします。

 

冷暖房稼働時間(南向き)
  • 夏至   12時間41分(8:19-21:00)
  • 冬至     9時間15分(17:32-0:00,6:00-8:47)
冷暖房稼働時間(東向き)
  • 夏至   15時間35分(5:25-21:00)
  • 冬至   14時間35分(12:12-0:00,6:00-8:47)
夏は1日3時間ほど、冬は1日5時間ほど冷暖房稼働時間に差が出ると仮定しました。これがそれぞれ90日間なので、
  • 冷房 3時間×90日=270時間
  • 暖房 5時間×90日=450時間
1時間あたりの電気代は冷房20円、暖房30円で計算。
  • 冷房 270時間×20円=5400円
  • 暖房 450時間×30円=13500円
冷房代差額5400円+暖房代差額13500円=年間18900円

ざっくり30年住むとして、

18900円×30年=56万7000円

 

とり家の場合、南向きと東向きでは生涯光熱費が60万弱ほどの差額になりました。

夏至の日照時間で90日分、冬至の日照時間で90日分の計算ですし、家を空ける日があると考えると差異はあります。ただ冷暖房が2機3機と増えることを考えれば、当たらずとも遠からずの金額なのではないでしょうか。

 

また、コスモスイニシアのHPでは方角ごとの分譲価格がこのように出ていました。

方角毎の価格差

画像出典 コスモスイニシア公式HP


仮に北向きを4000万とすると、
  • 北向き 4000万
  • 西向き 4120万
  • 東向き 4200万
  • 南向き 4320万〜4400万
東向きと南向きで分譲価格差は120万〜200万。ここから生涯光熱費の差額60万弱を引くと60万〜140万。決して小さな金額ではないことは重々承知しておりますが、南向きが好みのとりからすると、この価格差なら躊躇わず南向きを選ぶことができます。

 

日光とセロトニン

セロトニンとは

セロトニンはストレスに対して効能のある脳内物質です。

日光を浴びると、セロトニンが分泌されます。セロトニンが不足すると慢性的ストレスや疲労、うつ症状、不眠といった症状が見られるようになります。つまり日照時間が短くなる≒日光を浴びる時間が減る→セロトニンの分泌が低下→ストレスを感じやすくなる、という関係性があります。

そしてうつ病の一型に「冬季うつ病」と呼ばれるものがあります。毎年冬になると抑うつ症状が出る疾患です。これも日照時間の減少が関係してきます。

冬季うつ病

画像出典 NIKKEI STYLE


「いやいや、日照時間が短い向きでも外に出て日光浴びればいいやん。」「セロトニンは適度な運動や、喜怒哀楽の感情引き出すようにすれば増えますよね。」

おっしゃる通りです。

なぜとりが日光とセロトニンの関係を気にしているかというと、これから育児を控えているからです(子どもを授かれたらの話ですが)。とり家は共働きでして、今のところ妻ちゃんが育休をとる方向で話し合っています。とりも育休を取りたいと考えていますが、妻ちゃんワンオペの期間も間違いなく出てくるでしょう。

初めての育児、夜泣きや授乳による寝不足、その中での家事、2人ともストレスが溜まることは目に見えています。子どもが小さいうちは散歩に行く気力も出ないかもしれません。そんなときに日照時間が長い家に住んでいたら、家の中で日光に当たり、セロトニンが分泌され、いくらか緩和できるかもしれません。ストレスが溜まりすぎて、負の感情を子どもに向けそうになるのが嫌なのです。

 

とまあ散々理屈をこね回してみましたが、
  1. 妻ちゃんワンオペ育児期間の不安要素をなるべく消し去りたい
  2. 自分自身も暗い部屋で過ごしたくない
というのが本音です。

 

 

とりがマンションを見始めたときから、マンション選びの指針にしているすまいよみさんの【東京マンション イーストブログ】でも、「明るいリビング」を謳っている記事があります(クリックすると記事に飛びます)。とてもわかりやすくためになったので、ぜひご一読いただけたらと思います。

 

 

おまけ

今回は真面目テイストの記事だったので(いつも真面目ですが)、物足りないなというコアなファンの方(いつもありがとうございます)はこちらをどうぞ。

2LDKさん作詞「プラウドタワー目黒MARCっていいな」です。


 

 

参考資料

使ったアプリ

スムラボ記事

記事に出てきた物件の掲示板

ご近所物件の掲示板

こちらの物件も見られています

ABOUTこの記事をかいた人

28歳男性ごくごく普通の会社員です。 私、2020年2月にシントシティの電車内広告を見てからというもの、マンションにハマってしまいました!!! 今すぐにも購入したかったのですが、妻との話し合いの末、購入時期がなんと5年後に!?それまでこのマンション愛はどこへ向ければいいの!?ということがきっかけで、スムラボで記事を書かせていただけることになりました!

4 件のコメント

  • カネー より:

    育児のストレスを今から対策されてるのは感嘆です。
    私がまさに4歳と2歳の育児かつ共働きです。私でさえストレスフルですが、妻はもっとすごいだろうと思います。
    私は勢いでマンション買ったのでとりさんくらいしっかり考えて購入すればよかったと思ったりします。

    • とり より:

      カネーさんコメントありがとうございます!
      妻ちゃんの育児に対する情熱がすごいので、私も負けず劣らず、なるべく育児しやすい環境を整えたいなと思っております。
      でも考えすぎず、えいやっ、くらいの方がマンション購入にはいいと思っています(笑)

  • 通りすがり より:

    ぜひ一年以上住んだことがある人限定での各アンケートをしてください!(そうでないと特にタワマンDW等イメージでのバイアスが多分にあるかと思いますので)

    • とり より:

      通りすがりさんコメントありがとうございます!
      おっしゃる通り1年通して住まわれた方の意見であればさらに信憑性が増しますよね。
      ただ1000票あれば許容誤差が3%になるという統計がありますので、1353票いただいた今回の結果はある程度参考にされて問題ないかと思います(もちろんイメージで答えている方が多いでしょうが)。
      あとはアンケート結果もそうですが、有用なコメントをたくさんいただいてますので、そちらを参考にしていただけたらと思います。
      今回記事をご覧いただき、並びにご意見いただきありがとうございます!
      また次回記事以降も読んでいただけたら嬉しいです!

  • 記事にコメントする

    「コメント」と「ハンドルネーム」は必須項目となります。

    ※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティ
     「スムラボ派出所」に転載させて頂く場合があります。
    ※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)