目次
地下鉄「烏丸御池」駅徒歩1分に「イーグルコート京都烏丸御池」登場!
ニチコン本社がランドマークの「烏丸御池」交差点
美しいアーチ

烏丸通の一本東の車屋町通


御池通沿いのパーキングの奥にバリケード

バリケードの南側に

「イーグルコート」のロゴマークと「分譲マンション建設予定地」

公式HPはオープンしています
『イーグルコート京都烏丸御池/ダイマルヤ』

地下鉄「烏丸御池」駅 “徒歩1分” の資産価値絶大の立地

(仮称)車屋町通御池計画
・京都市中京区車屋町通押小路下る塗師屋町
・共同住宅
・敷地面積435.07㎡
・建築物の高さ30.98m
・11階建
・38戸
・建築主/株式会社ダイマルヤ
・着工予定2025年3月31日
・完了予定2027年4月末

南側はパーキング。以前は上原成商事の本社ビルでしたが新築移転し「三井のリパーク」となりました。最上級の立地のため今後何かが建築される可能性もありえるでしょう

11 検討板ユーザーさん 2025/03/29 21:04:57
>9 匿名さん
ポテンシャルある土地なのに間取りが残念すぎてセンスないって言ってるだけです。マージで間取りが悪い。素人目でも配置変えるだけで良くなるのが分かるし11階建てノーアウトポール。なんでこの立地でもっと価格上げてでも良いマンションにしなかったのか残念でしかない。
ちなみに同じ通りの御池角地がいつかマンションになるとも限らないので、今後徒歩10秒が出てくる可能性があります。
駅徒歩1分の気になる価格は
マンションコミュニティの口コミによると
2 匿名さん 5日前
スーモでみると57.64平米が8570万円、坪490万円なので、烏丸御池徒歩1分としては目に優しい。
地元デベで囲まれ感のある立地、2階の最低価格でしょうか。中上階はもっと高いかな?
16 eマンションさん 2日前
この前他物件見てた時に、ここは確か平均坪単価660って聞きました。広さや間取りが悪くても立地がいいから売れるでしょうねと言われましたね。
第1期販売概要を見てみると
販売戸数 | 6戸 |
---|---|
販売価格(税込) | 6,490万円~29,870万円 |
間取り | 2DK~3LDK |
住居専有面積 | 45.06㎡~127.62㎡ |
45.06㎡(13.63坪)〜127.62㎡(38.60坪)
6,490万円➗13.63坪=坪@476万円
29,870万円➗38.60坪=坪@773万円
今後出てくる新規マンションが坪@800万円〜なんて聞いていますので、この立地ならお安めに見えますが・・・果たして

マンションポエムは“ここは住む都心、烏丸御池”

マンションコミュニティによると
8 マンション検討中さん 2025/03/29 18:50:51
超一等地なのに、アウトポールですらないし、2dkとか賃マンみたいな間取りやし、でかい部屋も細長い洋室あるし、、、3LDKの部屋もワイドLDKじゃないのもったいなさすぎるし、センスなさすぎだろ。
ザリソシエ見習ってほしいわ。
敷地が広くない京都ではいたってよく見る間口が狭い間取りですが、ワイドLDKとは横長LDKの事でしょうか?確かにそちらの方がリビングの開放感がありますが。街中のマンションはインポール設計はほとんど見かけないような気がします
Bタイプ・3LDK・専面65.37㎡
Dタイプ・1DK+S / 2DK・専面45.06㎡
Fタイプ・3LDK・専面127.62㎡
学区は
桜まみれの
御所南小学校(徒歩12分/約940m)

御池通沿いに早めの桜
京都御池中学校(徒歩6分/約450m)

より詳しく『イーグルコート京都烏丸御池/ダイマルヤ』を知りたい方はこちらから
(ボタンが表示されない場合もあります)
御所南小学校区エリアは次々と「イーグルコート」が生まれる街
烏丸御池周辺は
「イーグルコート」に埋め尽くされています

押小路通には完売した「イーグルコート御所南 衣棚別邸」2016年2月竣工

高倉通にも新たな「イーグルコートシリーズ」

そして、注目は間之町通と押小路通の交差点。それぞれの通りにバリケードが見えます

押小路通側

間之町通側

京町家がバリケードで覆われています

ここにも「イーグルコート/ダイマルヤ」

バリケードはさらに南に伸びています


和風なエントランスのイーグルコートが誕生しそうです

周辺には「イーグルコート」が・・・・
一本東の高倉通には「イーグルコート御所南」2011年4月竣工

二本東の堺町通には「イーグルコート京都御所南」2017年6月竣工

柳馬場通には「イーグルコート御所南柳馬場二条」2020年3月竣工

イーグル!イーグル!イーグルコート!
さらに烏丸御池から西へ、御池通沿いパーキングに

「DAIMARUYA」

その隣のマンションは「イーグルコート烏丸御池」2014年3月竣工

烏丸御池駅、徒歩2分の資産性

「イーグルコート京都御所南プレミアム迎賓館」2024年11月竣工、烏丸御池駅徒歩2分

さらに御池新町の北にはイーグルコートストリート

「イーグルコートラ・ヴァン御池」2011年3月竣工、烏丸御池駅徒歩2分

「イーグルコート京都御池創苑」2014年12月竣工、烏丸御池駅徒歩4分

「イーグルコート御池新町」2014年3月竣工、烏丸御池駅徒歩5分

他にも釜座通には「イーグルコート烏丸御池ルシエル」2015年6月竣工、衣棚通には「イーグルコート 御所南 衣棚別邸」2015年6月竣工があります

御所南小学校区ではありませんが、御池木屋町には桜まみれの「イーグルコート御池高瀬川」2013年3月竣工

6階建とのことですが6階建に見えないのは何故

御所南小学校区エリアの新築分譲マンション
見事な御所の「出水の糸桜」

「近衛邸跡の枝垂れ桜」


堺町御門の南は御所南小学校エリア

現在、御所南小学校区で販売されている新築分譲マンションは3物件

イニシア京都御所南/コスモスイニシア
えらぶ人の京都。
御幸町通西側、夷川通と二条通の間に『イニシア京都御所南/コスモスイニシア』
マンションポエムは “えらぶ人の京都。”
まさに御所南らしい立地です

やはり間取りはアウトポール設計ではなく、横長のワイドバルコニーでもありませんね
Aタイプ・2LDK+S・専面75.55㎡

Cタイプ・2LDK+S+2WIC+SC・専面104.17㎡

Eタイプ・2LDK+SC・専面51.17㎡

Fタイプ・2LDK+S+SC・専面62.26㎡


気になる価格は・・・
先着順販売概要を見ると
先着順申込受付中
販売戸数1戸
価格19,990万円
間取り2LDK+S(納戸)
専有面積104.17㎡
3階
19,990万円➗104.17㎡( 31.51坪)=坪@634万円
マンションコミュニティ1月の口コミには
54 検討板ユーザーさん 2025/01/31 20:34:40
全戸値段載せてくれるの珍しいですね。
5,400万円台(1戸)・6,900万円台(1戸)・7,400万円台(1戸)・7,900万円台(1戸)・8,400万円台(1戸)・8,900万円台(1戸)・9,900万円台(1戸)・10,900万円台(1戸)・11,400万円台(1戸)・12,900万円台(1戸)・13,900万円台(1戸)・36,900万円台(1戸)
より詳しく『イニシア京都御所南/コスモスイニシア』を知りたい方はこちらから
パラドール京都二条城/今井建設
世界遺産「二条城」を愛でる、ラグジュアリーな日常。
二条城の向かい側、東側
250年以上にわたって存在した三井総領家の邸宅跡地に建つ5つ星ラグジュアリーホテル「HOTEL THE MITSUI KYOTO」

そこから北へ

堀川

東堀川通沿い東側に敷地があります


敷地の北側には京都らしくもある細い通路?路地?


交通量の多い堀川通とは面してないため車の騒音はそこまでないと思います

西側、二条城側の景色


マンションポエムは
“世界遺産「二条城」を愛でる、ラグジュアリーな日常。”

間取りが正方形のタイプです
Aタイプ・2LDK+S+3WIC+SIC・専面106.49㎡

Bタイプ・3LDK+WIC・専面80.71㎡

Gタイプ・2LDK+S+WIC・専面72.14㎡

Cタイプ・1LDK+WIC+SIC・専面50.52㎡

より詳しく『パラドール京都二条城/今井建設』を知りたい方はこちらから
(ボタンが表示されない場合もあります)
おわり
記事に出てきた物件の掲示板
- イーグルコート御池高瀬川(検討スレ) | (まとめ)
- イーグルコート御池新町(検討スレ) | (まとめ)
- イーグルコート京都御池創苑(検討スレ) | (まとめ)
- イーグルコート烏丸御池(検討スレ) | (まとめ)
- イーグルコート烏丸御池ル・シエル(検討スレ) | (まとめ)
- イーグルコート御所南 衣棚別邸(検討スレ) | (まとめ)
- イーグルコート御所南 柳馬場二条(検討スレ) | (まとめ)
- イニシア京都御所南(検討スレ) | (まとめ)
- パラドール京都二条城(検討スレ) | (まとめ)
- イーグルコート京都烏丸御池(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- イーグルコート京都御所南(住民スレ)
記事にコメントする