うおおおおおおお!ブリリアタワー乃木坂HP公開されました!
テンション上がったのでファーストインプレッションをまとめます。
デザイン
デザイン監修はホシノアーキテクツです。規模感のあるタワマンではないのですが、かっこいいですね〜流石です。

デザイン面でおお!っと思ったのは梁・柱部分の処理ですね。梁・柱部分にもガラスを張っていることでパッと見のガラス面が多く見え、洗練された外観に見えるように工夫されています。
赤丸部分が柱と梁部分

梁部分にガラス貼ってるタワマンはスタイリッシュに見えがちです。(↓は大崎ウエストシティタワーズ)

ダイレクトウィンドウ多めですし、足元からガラスが立ち上がっているように見えるので室内の開放感はすごそうです。
間取り

特徴的な外観デザインと引き換えに柱の食い込みが多めですね。まぁどこかに柱は必要なので外から見えないということは中にあるということです。
この柱の配置的に下がり天井が結構厳しそうに見えるのですが、実際はどうなっているのか…高層階のパースを見る限りはかなりキレイな天井に見えます。

周辺中古
ベンチマークとなりそうなタワマンはどれも超高額物件ばかりで全然成約実績がありませんでした、恐らくアンダーで売買されているのでしょう。
高価格帯過ぎて正直ピンときてないですが、ホシノ×駅直結×タワマン×港区×新築と高値の条件はロイヤルストレートフラッシュ級に揃っているので、坪2,000〜2,500万くらいな感じはします。パークコート青山ザタワーの動きは意識して値付けしそうです。
・パークコート青山一丁目 2019年築 青山一丁目駅徒歩4分 坪1,500万前後
・パークコート青山ザタワー 2017年築 青山一丁目駅徒歩3分 直近成約無/売出坪2,300万前後
・パークコート乃木坂ザ・タワー 2019年築 乃木坂駅徒歩2分 直近成約無/売出坪1,800万前後
・パークコート赤坂檜町ザ・タワー 2018年築 乃木坂駅徒歩3分 直近成約無/売出坪3,400万前後
さいごに
おおお!っと思いましたが、価格はもちろん総戸数104戸うち一般販売住戸37と販売戸数もかなり少なくこりゃ買えんな。というのが正直な感想です。
完成したら外から拝みに行こうと思います。
記事にコメントする