目次
はじめに
こんにちはーひろしです!番外編ではお馴染みの「新築マンション建築予定地を巡る!」です。まだ竣工していない物件の建築予定地を巡り、一部妄想も交えながら物件を紹介していきます!
今回は中区の3物件を巡りました。
※2025年3月ごろに現地取材を行っています。
1件目「(仮称)パークホームズ千田町」
1件目は「(仮称)パークホームズ千田町」です。こちらの物件はまだ公式サイトが公開されていません。
建築予定地
建築予定地は以下の通りです。広島会計学院のビルがあった場所です。鷹野橋電停やガーデンガーデンのすぐそばです。
現地の様子
現地の様子は以下の通りです。解体作業中のようでビルの全面に防音シートが貼られていました。三井不動産レジデンシャルの看板も見えます。

現地の南側の様子です。ガーデンガーデンノースタワー、アインズタワー、赤十字病院が見えます。
中古市場で人気の分譲マンションが建ち並ぶ場所です。


建築計画のお知らせ
現地には建築計画のお知らせの看板が立っていませんでした。土地面積的には50戸程度の物件になるのではないかなと思います。三井が売主のマンションはhitoto広島を最後にしばらく沈黙状態でしたが去年あたりから、段原、白島、千田町と三井のパークホームズの建築予定が増えてきましたね。
いずれも人気のエリアなのは流石という感じです。
2件目「(仮称)エールヴィータ宝町」
2件目は「[(仮称)エールヴィータ宝町」です。こちらの物件はまだ公式サイトが公開されていません。
建築予定地
建築予定地は以下の通りです。もともとはアパートが建っていて現在は駐車場として利用されているようです。
フジグラン広島に近く、小規模マンションが多く建ち並ぶエリアです。
現地の様子
現地の様子は以下の通りです。現在はコインパーキングになっていて、まだ工事に着手する様子はありません。

現地西側の様子です。目の前の道幅は細く、賃貸分譲含め多くのマンションが建ち並んでいます。


建築計画のお知らせ
現地には建築計画のお知らせの看板が立っていました。地上14階建て52戸の中規模マンションになるようです。良和ハウスのエールヴィータシリーズじわじわと増えてきましたね、同社は賃貸マンション(とさかなクン)のイメージが強いですが、分譲事業にも力を入れていくのでしょうか。

3件目「(仮称)グラディス上八丁堀」
3件目は「[(仮称)グラディス上八丁堀」です。こちらの物件はまだ公式サイトが公開されていません。
建築予定地
建築予定地は以下の通りです。元はヴァリエホテルが建っていた場所です。まだホテルの公式サイトは残っていて、広島ど真ん中の最高立地というコピーがついています。
ど真ん中かどうかは物議を醸しそうですが、好立地であることは間違いないです。
最近は古いホテルを取壊してマンションになるケース増えてきました。
現地の様子
現地の様子は以下の通りです。ホテルの建物はまだ残っていて周りに柵がされています。



建築計画のお知らせ
現地には建築計画のお知らせの看板が立っていませんでしたので階数、戸数はわかりませんでした。土地の広さ的には50-100戸程度のマンションではないかと思われます。
高層階は広島城が見えそうなので人気がでるでしょうねー。
さいごに
番外編「新築マンション建築予定地を巡る!」いかがでしたでしょうか?今回は中区の3物件の建築予定地をご紹介しました。
広島市中心部にほど近い物件3件のご紹介でした。最近売り出されるマンションの傾向として立地条件は2極化してきている感じがありますね。
広島市中心部にほど近く高額な物件か中心部から遠く離れてリーズナブルな物件のいずれか。
しばらくはこの傾向が続くのではないかと思います。
ひろしマンションの情報発信コンテンツをこちらにまとめております。是非ご利用ください!
ひろし
記事にコメントする