ハロー!住む場所は人生を豊かにする、がモットーのクリスティーヌです。
「どこに住みたい?」という話を2人でよくするのですが、先日、予想していなかった答えが返ってきました。「尾山台かなあ」えっそうだったの? 知らなかった夫の一面でした! だって今まで尾山台に行ったことあった? なかったよね????
そこで早速、現地に行ってみました。彼は先日、「ピアース新宿三丁目」を訪れて、「ピアースシリーズ」をいたく気に入っており、尾山台に目をつけたそうなのです。(彼は昔、尾山台に行ったことがあったみたいです)
「ピアース尾山台レジデンス」の現地映像作りました! 映像テーマは「商店街の2つの時間」です!
以下、現地レポートが主となる記事です。ただし今回は「まとめ。クリスティーヌの意見」が、かなり長文です! 良かったらメニューからそちらを選んでお読みください。
目次
物件概要
自転車置場 35台で、1戸につき1台という計算です。入居予定日は来年(2022年)10月。- 所在地 東京都世田谷区尾山台3丁目19番(地番)
- 交通 東急大井町線「尾山台」駅徒歩4分
- 総戸数 35戸(他に管理人室1戸)
- 敷地面積 [実測面積]895.54m²(建築基準法上有効面積 895.54m²)[公簿面積]895.54m²
- 構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上6階建(確認申請上地上5階地下1階)
- 地域・地区 第1種中高層住居地域、準防火地域、第2種高度地区
- 駐車場 5台平置駐車(障害者用駐車場)
- バイク置場 1台
- 自転車置場 35台(平置ラック29台、平置き6台)
- 所有権
- 管理会社 株式会社モリモトクオリティ
- 完成予定日 2022年9月下旬
- 引渡予定日 2022年10月下旬
- 設計・監理 有限会社庵都市建築設計事務所
- デザイン監修 アーキサイト・メビウス株式会社
- 設計図書閲覧場所 株式会社モリモト 本社事務所
- 施工 多田建設株式会社 東日本第1事業本部
- 売主 株式会社モリモト
- 間取り 1LDK~3LDK
- 住居専有面積 34.56m²~72.95m²
- バルコニー面積 4.20m²~11.65m²
- ルーフバルコニー面積 10.27m²~20.93m²
- 管理費等 未定
- 販売予定時期 2021年8月下旬
外観
立地
この路線図を見て、「尾山台」がどこにあるのか見つけるのに、クリスティーヌは「34秒」かかりました。これが東急大井町線です。(クリスティーヌのように30秒以上かかった方、上の路線図で、オレンジ色の線に注目!です。)
「渋谷」へのアクセスは東急東横線で「自由が丘」で乗り換えて、2駅乗ると「尾山台」に着きます。(東急東横線に乗ると、いつも「おしゃれな女子」率が高いなあ、と感じます。)
「ピアース尾山台レジデンス」は、「尾山台」駅から、徒歩4分。尾山台小学校と尾山台中学校がすぐ近くにあります。
オサレな街、みんなの憧れの街、自由が丘まで、徒歩20分。自転車ならすぐです。
敷地平面図
敷地の形は、南西側に建物があるため、凹んでいます。
上の「敷地平面図」を、そっくりそのまま、こちらの航空写真(北は上です)にあてはめてみてください。
現地です。「尾山台東栄会」のポール看板がある一方通行は、敷地の西側に面しています。ちゃんと歩道があります。
上の写真に、こちらの素敵なマンションを当てはめてみてください。(ちょうど角度も同じです)・・・想像すると、この一角だけ、やけにかっこいい感じで目立ちそうですね!もちろんいい意味で。
また、真っ先に目につくのは、ベランダとベランダを区切る壁です。プライバシーが保たれていいですよね。
エントランス
エントランスは北側になります。
エントランスから中に入ると、〈 奥行き感と静寂の中の躍動感 〉 を表現した、凝ったデザインと高級な椅子が迎えてくれます。
間取り
シングルニーズ向けの34.56m²、北向きです。この間取りで好きな点はいくつもありますが、ひとつは、3.7畳の主寝室のウォールドアをすべてウォークインクローゼット側にしまうと、ウォークインクローゼットのラインと、カウンターキッチンのラインがほぼ合うことです。
また、1216サイズの狭めの浴室ですが、浴室の裏にあるウォークインクローゼットのスペースが大きめです。それに玄関にも収納が左右2つあるのは助かります。
またレストルームにも注目ポイントがあります。座る部分の壁の向こうに冷蔵庫を置くことにして、便座部分の幅は狭く、手洗いカウンターのほうの幅は広くしてあります。35平米を切った広さである中で、少しでも「余裕」のあるスペースを演出しているこの試みは、非常に良いです!
53.04m²、こちらも北向きです。
リビングに面した洋室を3.2畳にして、リビングダイニングキッチンをあわせて14.2畳も確保したところが、テレワーク時代ともいえる最近の間取りらしい。
全35邸というのに、22タイプの間取りがあり、バリエーションが豊富です。1LDKから3LDK、専有面積は 34.56m²から72.95m²です。
敷地周囲の状況
東西南北、いずれも低層の建物が並んでいます。敷地北側
もう一枚、敷地北側を別角度から。
敷地西側
(南側から撮影しています。)
敷地の東側
敷地南側
(左のほうには一部敷地の東側が写っています。)
敷地の南側の一番端の建物は、こちらの写真でも確認できます。
尾山台散歩
尾山台駅。改札に入るとすぐにホームです。駅前に、踏切。
駅前商店街「ハッピーロード尾山台」。
夜は、こんな感じでロマンティック!
それにこんな時計屋さんって、久しぶりじゃないですか。
いいなあ、お茶を買えるお店。
こんな庶民的な店も。
住むならDATA
小中学校、図書館が徒歩2分にあるほか、スーパーにも困らず、生活利便性は最高です。●尾山台駅乗降者数 19,088人(2020年 ※コロナ の影響か2019年より37.6%減っています)
●飲食店数 185件(食べログ掲載店。尾山台駅から半径800メートル以内)
●パン屋数 11件(同上)
リトルマーメイドも健在。
●幼稚園・保育園
等々力教会善隣幼稚園
尾山台みどり保育園
奥沢西保育園
おひさま保育園
グリーンバレー等々力保育園
コンビプラザ等々力保育園
●小中高等学校
世田谷区立尾山台小学校(徒歩2分)
世田谷区立尾山台中学校(徒歩2分)
東京都市大学 等々力中学校・高等学校
東京学芸大学附属世田谷中学校
東京都立園芸高等学校
東京都立深沢高等学校
自由ヶ丘学園高等学校
八雲学園中学校高等学校
●大学・専門学校
東京都市大学 世田谷キャンパス
東京都市大学 等々力キャンパス
産業能率大学 自由が丘キャンパス
多摩美術大学 上野毛キャンパス
東京工業大学 大岡山キャンパス
日本体育大学 東京・世田谷キャンパス
駒澤大学 深沢キャンパス
東京医療保健大学 国立病院機構キャンパス
●公園・児童公園
等々力渓谷公園
多摩川玉川公園
世田谷区立ねこじゃらし公園
世田谷区立ぽかぽか広場
等々力不動児童公園
●スーパー・デパート
オオゼキ尾山台店 10:00~21:00(徒歩6分)
まいばすけっと尾山台駅前通り 10:00~23:00(当面の間09:30~22:00に営業時間変更)
成城石井 等々力店 7:00-24:00
まいばすけっと等々力駅前 7:00-24:00
スーパーバリュー 等々力店 10:00~21:00
●役所・公共施設
世田谷区役所玉川総合支所・玉川区民会館
世田谷区役所 上野毛まちづくりセンター
尾山台地区会館
●図書館
世田谷区立尾山台図書館(徒歩2分)
●スポーツ施設
多摩川サイクリングロード
尾山台地域体育館(すぐ裏手にあります!)
JOYFIT(ジョイフィット)24 尾山台
ジェクサー・ライトジム等々力店
コナミスポーツクラブ自由が丘駅前
●銀行・信用金庫
三菱UFJ銀行 尾山台支店
三菱UFJ銀行 尾山台駅南口出張所
りそな銀行 等々力支店
みずほ銀行 等々力駅前出張所
●警察署・消防署・郵便局
玉川警察署
玉川警察署 尾山台駅前交番
玉川消防署
尾山台駅前郵便局
防災
地盤「谷底低地」にあり、軟弱層は3メートル以上8メートル以下で、地震の増幅率は1.8倍です。台地を刻む谷底での堆積物でできているため、軟弱な地盤です。地震が起きた場合に、揺れが増幅されやすいことから、比較的危険度が高い地域です。
地震危険度
建物倒壊危険度「2」、火災危険度「2」、災害時活動困難度「1」で、総合危険度は「1」です。すなわち、危険度のランキングとしては「もっとも危険度が低い」とされています。(東京都「地震に関する地域危険度測定調査」)
広域避難場所 多摩川河川敷・田園調布先一帯
いっとき(一時)避難所 尾山台中学校
クリスティーヌの見学メシ
夏の暑さに燦然と輝く、青い色。看板にはフランス語で「ブーランジェリー」とあります。地元のマダム、マドモアゼル御用達「ヴァン ドゥ リュド 尾山台店 」です。そば粉を使ったパンもあって、味だけではなく、素材の良さも感じられます。右奥のクリームチーズといちじくを使ったパンが、かわいい見かけに反して、味がぎゅっと濃くて気に入りました!
お店のHPはこちらです。
今回は夕方になり時間切れで行けなかったのですが、こちらのカフェ、時間があったら行きたかった! 駅から歩いて、ハッピーロード尾山台、道の右側にあります。小さい店ですが、きっと見逃さないと思います。
HP
まとめ。クリスティーヌの意見
クリスティーヌと世田谷区
クリスティーヌの実家は、世田谷区にあります。(最初は杉並区にあり、家族で引っ越しました。)世田谷区を飛び出して以来、あちこち放浪(?)していたせいで、実はしばらく世田谷区から遠ざかっていました。・・・住宅街だしね。・・・私鉄だしね。・・・一方通行多いしね。・・・世田谷区ってタクシー運転手さん泣かせの迷路って言われてるしね。・・・今さら住みたいかっていうとどうかなあ、などと思っていたのですが、彼からまさかのカウンターパンチ的に「ピアース尾山台レジデンスがいいかなあ」という言葉が飛び出して、驚きました。
このところずっと、台東区に代表される「下町」の雰囲気が自分に合っているんじゃないかと思っていたし、八丁堀や銀座、日本橋、築地あたりの中央区も下町的という意味で好きだし、四谷など山手線の内側や、もちろん森ビル愛もあり、世田谷区はこれまでまったくといっていいほど選択肢から外れていたんですよね。
東京23区の中で「どこに住みたいか」というアンケートをとると、必ず上位に上がる世田谷区。「住みたい人は多いのかもしれないけれど、自分は違う。どうせ実家があるから」などと思っていたのでした。(実家は最寄駅から徒歩17分の一軒家で、マンションではありません。一軒家はそこら中にあり、バス便の家も多いです。)
・・・というのが、まあ、これまでのクリスティーヌでありました。
ところが!!!!
久しぶり?に世田谷区のマンションを検討するために現地を訪れ、ああ、世田谷区の空気感っていいな、と素直に思えた自分が、妙に愛おしかったです。(笑)
駅前から続く「ハッピーロード尾山台」は夜、ディズニーランドかと見間違うようなイルミネーションで飾られたゲートがあって、365日、こんなロマンチックな感じなの!?と、ちょっぴり感動。
昔から住んでいる方々が、今は高齢になり、そのまま住み続け、お買い物をしていました。商店で働く方々もお元気そう。その一方で、若い人たちが、何気ない感じで、商店街を歩いており、その「世代のミックス感」が、とてもバランスが良い感じで。
また、食べログ高得点の6位までをケーキ屋とパン屋が占めるというオサレ感がありながらも、昔ながらの八百屋さんや靴屋さん、時計屋さんがあったりして、いい感じに「モダン」と「地元感」がミックスされているのも好感が持てました。
デメリットは、東急大井町線という1路線しか通っていない駅であることでしょうか。
夫は、現地を訪れてみてかなり気に入った様子でした。
「ピアース尾山台レジデンス」は、どうしていいと思う?と、彼に聞いてみました。
2人の会話
彼「調べたんだけど、中古マンションが少ないんだよね、尾山台には」クリ「たしかに、駅徒歩4分で、ピアースブランドで、新築に対抗する競合は少ないかもしれないけれど、それって逆に、マンションの値上がりセオリーからは反してない? 新築マンションが高騰するのにつられて中古も上がるわけだから、マンションの売り出しがあまりないエリアってどうなんだろう」
彼「尾山台駅ピンポイントでは新築の売り出しはどんどん期待できないかもしれないけれど、沿線の隣駅で売り出しがあれば、価格に影響しないとは言えないんじゃないかな」
クリ「浅草と尾山台、どっちがいい?」
彼「尾山台、かな」
クリ「どうして?」
彼「静かで、落ち着いた環境だから」
クリ「そうなんだ・・・(クリスティーヌと違う。落ち着き過ぎると逆に落ち着かない・・・)」
彼「あと商店街がいいよね。ちょうど歩行者天国になる時間帯だったからか、神楽坂の日曜日みたいに、かなり感じが良かったんだよね」
クリ「たしかに、神楽坂の雰囲気に似ているといえば似てるかも! いや、ドラマロケとかで、半ば観光地化してしまった神楽坂より、こっちの方がいいかも・・・」
彼「あと、新旧両方あるのがいい」
クリ「新旧? どういう意味?」
彼「昔ながらの人もいて、新しい人たちもいるっていう感じかな」
クリ「それは感じた」
彼「あと、自然に触れられるのがいいよね。ちょっと行けば等々力渓谷だし」
クリ「等々力渓谷、行ったことあるの?」
彼「あるよ」
クリ「いつ?」
彼「いつだっていいだろ」
以上、現場からレポートでした。
結論。実はタワマンよりも、世田谷区のような「落ち着いた住宅地」の低層住戸に住みたい人の方が、数としては多いのかもしれない、と思えた、「ピアース尾山台レジデンス」でした。
【関連記事】
「ピアース新宿三丁目」の記事はこちらです。
ちなみに「ハッピーロード大山商店街」があるのは、こちらです(笑)。繰り返しますが、「ハッピーロード尾山台」と「ハッピーロード大山商店街」は、場所がまったく違います念のため。
・・・皆さまの、今日1日が、素敵な日でありますように。住む場所は人生を豊かにする、がモットーの、クリスティーヌより愛をこめて。
(はじめまして、の自己紹介はこちらです)
(息抜き版、もうひとつの自己紹介はこちらです)
(ただいま好評連載中!「森ビルマンション購入記」はこちらです)
記事に出てきた物件の掲示板
ご近所物件の掲示板
- ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- グランドメゾン武蔵小杉の杜(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- パークホームズ溝の口 ミッドイースト(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- ザ・パークハウス 等々力(検討スレ) | (まとめ)
- Brillia(ブリリア)深沢八丁目(検討スレ) | (まとめ)
- ピアース柿の木坂(検討スレ) | (まとめ)
- オープンレジデンシア新丸子(検討スレ) | (まとめ)
- クレヴィア等々力(検討スレ) | (まとめ)
- アールブラン武蔵新城レジデンス(検討スレ) | (まとめ)
- ザ・ライオンズ大岡山(検討スレ) | (まとめ)
ブログの内容は大変参考になりました。ありがとうございます。
災害リスクを気にしておりまして、大変恐縮ですが、以下のリソースを教えて頂けると幸いです。
↓
>地震の増幅率は1.8倍です。
なお、「J-SHIS 地震ハザードステーション」において、
物件の場所は「地盤増幅率(Vs=400~地表)=1.46」でした。
尾山台に住みたい人さん、こんにちは! クリスティーヌです。コメント、ありがとうございます!
増幅率について、少々長くなってしまいますが、確かに数値の違いは気になることだと思いますので、違いがなぜ生じたか、調べてみました。以下、お答えいたします。
記事では、東京都都市整備局「地震に関する地域危険度測定調査 」のデータを使用しています。
下記のように確認しております。
・所在地の尾山台3丁目は、谷底低地2に分類されています。(*1)
・「谷底低地2」の増幅率は、1.8 と設定されています。(*2)
(参考)
(*1)地震に関する地域危険度測定調査 地域危険度一覧表(世田谷区) | 東京都都市整備局
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/chousa_6/12setagaya.htm
(*2)「あなたのまちの地域危険度」パンフレット| 東京都都市整備局
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/chousa_6/download/kikendo.pdf?1803
お伝えいただいた「J-SHIS 地震ハザードステーション」では、住所を入力すると、その住所地点(近辺)でのデータを閲覧することができるようになっていますね。
記事に引用の東京都都市整備局の発表資料によると、東京都都市整備局は、増幅率は、「J-SHIS や東京ガスの地盤データから推定される増幅率や、2010 年度ま での地震記録を基に設定した。」(*3)とあります。
ということは、都の方は、J-SHISだけではなく、東京ガスの地盤データから「推定」しているとのことです。
(*3)地震に関する地域危険度測定調査報告書(第8回)| 東京都都市整備局
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/chousa_6/download/kikendo_02.pdf?1803
以上になります。
「丁目」を単位にした東京都より、J-SHISの方が「丁目」以下の住所を検索できるので、今後の記事に反映したいと思います。
ご指摘、感謝します!
尾山台は、商店街の雰囲気がとっても良くて、緑地や多摩川といった自然も近いので、住み心地がよいですよね。
尾山台に住みたい人さん、マンション選びに進捗がありましたら、教えてください! あ、おいしいお店情報も歓迎です!
またコメントいつでもお待ちしています!
クリスティーヌ