レーベン小田原THE TOWER|進む駅前再開発 小田原移住を考えるきっかけとなるマンション_現地映像【クリスティーヌ】

ハロー!住む場所は人生を豊かにする、がモットーのクリスティーヌです。

小田原駅前の変化は、ここ2年ぐらい小田原に足を運んでいない人にとっては、想像を超えるものかもしれません。東口の再開発によって、街の印象はずいぶんと変わりました。

「小田原駅東口お城通り地区再開発事業」の「ミナカ小田原」が開業したのは、2020年12月4日。東口のランドマークとなりました。

「レーベン小田原ザ・タワー」が西口にできることによって、今度は西口に新たにランドマークができることになります。

そんな「進化しつつある小田原」を、今回は皆さんと一緒に発見して行きたいと思います!まずは現地を覗いてみましょう。駅からマンションまでの映像をどうぞ。



クリ着眼ポイント

「レーベン小田原ザ・タワー」のポイントは・・・

新幹線停車駅から徒歩1分の「城のある暮らし」

城のある生活が、品川駅から26分、東京駅から33分!

小田原最高層の西口ランドマーク

ただし高さ小田原で一番ではない!!!(後述のQ&Aをご覧ください)

駅前再開発のおかげで、都会感覚で住める

カフェも充実しています!

小田原駅周辺エリアは、マンション需要が高い

「マンションが建つと、よそから人がやってくる」(地元の声。クリスティーヌ聞き込み調査による)

箱根がめちゃ近い!

思い立ったらすぐに箱根の温泉に行けるって、素晴らし過ぎる!!!

物件概要

  • 名称 レーベン小田原ザ・タワー
  • スケジュール(予定)
    • 竣工  2024年5月下旬
    • 入居 2024年6月下旬
    • 販売開始  2022年4月下旬
  • 場所
    • 神奈川県小田原市城山一丁目566-1
    • 交通 JR東海道本線・湘南新宿ライン・東海道新幹線、小田急小田原線、伊豆箱根鉄道大雄山線、箱根登山鉄道「小田原」駅西口より徒歩1分
    • 用途地域 商業地域
    • 敷地面積 2,676.45m²
  • 建物
    • 地下1階、地上17階建
      総戸数 190戸(内、非分譲住戸38戸、優先分譲住戸72戸) 他、管理事務室1戸、ゲストルーム1戸、集会室1戸
    • 所有権
  • お部屋
    • 間取り 1LDK~3LDK
    • 住居専有面積 35.90m²~82.56m²
    • バルコニー面積 7.00m²~20.65m²
  •  駐車場等
    • 駐車場 64台(敷地内:住宅用タワーパーキング58台、車椅子使用者優先駐車場1台、敷地外:5台)月額使用料:8,000円~30,000円 ※敷地外駐車場については、貸主と直接賃貸借契約を結んでいただきます。
    • 駐輪場 190台(2段ラック式188台〈上部ラック式87台、下部スライドラック式81台、固定ラック式20台〉、平置式2台)月額使用料:100円~400円
    • バイク置き場 76台 ※一般貸優先。詳しくは係員にお尋ねください。 月額使用料:2,000円
  • 企業
    • 売主
      • 株式会社タカラレーベン
      • 万葉倶楽部株式会社
    • 事業主 小田原駅前分譲共同ビルマンション建替組合
    • 設計・監理 株式会社三輪設計 東京本社
    • 施工会社 西武建設株式会社
    • 管理 株式会社レーベンコミュニティ
  • 費用
    • 月額
      • 管理費  6,500円~15,000円
      • 修繕積立金  2,400円~5,700円
    • 引渡時一括
      • 修繕積立基金  190,200円~437,600円
      • 管理組合設立準備金  6,500円~15,000円
掲示板:レーベン小田原 THE TOWERってどうですか?

外観

地下1階、地上17階建てです。

現地看板を撮影

立地

出典 公式HP

交通

小田原は新幹線なら「熱海」の手前です。通勤定期は1ヶ月 70,920円 。定期代が出る会社も最近は少ないので自腹ではキツイですよね。

ただ、品川から26分は「あっという間」と感じます。東京駅からだと33分。運賃は品川まで片道3,430円、東京まで片道3610円。

出典 ジョルダン 一部加筆


小田急線だとご覧の通り、厚木より先、秦野より先、ロマンスカーの終点です。ロマンスカーでは新宿から早ければ72分。運賃はロマンスカー片道1,801円。

出典 ジョルダン


小田原駅から箱根湯本駅までは、箱根登山鉄道で17分。(車だとGoogle Mapによると11分。道が整備されているようです。)

出典 箱根登山鉄道

駅から現地まで

小田原駅は前方にあり、左手が西口、右手が東口です。


東口はペデストリアンデッキもあり「小田原駅の正面玄関」という印象です。


そして東口側には、2020年12月4日に開業した、こんな素敵な商業施設「ミナカ」もあるのですが・・・


今回、目指すのは、そちらではなく・・・。西口へ向かいます。

こちらは小田原駅。JRの改札前です。


そのお隣には、小田急と箱根登山鉄道の改札があります。


西口へは、エスカレーターを降りるのですがその手前に湘南ベルマーレの垂れ幕、発見。「小田原市はここ小田原をホームタウンとして活動している湘南ベルマーレフットサルクラブを応援しています」


そして、エスカレーターから降りたら、ぜひ後ろを振り向いてみてください。階段に小田原城が現れます。


近づいてみましょう。


新幹線の乗り場は西口が近いです。


西口を降りると、目の前はバスターミナル。


「レーベン小田原ザ・タワー」は駅前のロータリーに面しています。


ロータリーに沿って「レーベン小田原ザ・タワー」の敷地が広がっているのが見えるでしょうか。

完成CG・デザイン

出典 公式HP


エントランス。黒いタイル使いが印象的です。

現地看板を撮影


エントランスの内装は、城下町をイメージして「黒」が使われ、奥に見える、障子風に斜め格子のアクセントが入ったガラスも目を引きます。

現地看板を撮影

共有施設

ゲストルームは1室、他に集会室があると発表されています。イメージ画像によると、ブックラウンジ横にはテレワークや勉強ができる、仕切りのついたデスクが用意されるようです。

出典 万葉倶楽部(画像はイメージです)

「レーベン小田原THE TOWER」Q&A

「レーベン小田原ザ・タワー」の検討にあたり、知っておきたいことをQ&A形式でまとめました。

Q 店舗は入るのは何階?

1階から3階です。商業や医療のテナントが入り、店舗の数は10区画、診療所の数は4区画あります。

4階から17階が190戸の分譲マンション「レーベン小田原ザ・タワー」です。

Q 販売される戸数は?

総戸数は 190戸ですが、そのうち非分譲住戸すなわち地権者住戸は38戸です。また「優先分譲住戸」が72戸あるため、一般向けに販売されるお部屋の数は、80戸です。

Q もともとは何があった場所?

下の写真は、以前の建物です。通称「新幹線ビル」と呼ばれる建物で、地下1階地上13階建でした。

出典 Google Map


ビルは正式には「小田原駅前分譲共同ビル」という名称で、4階から13階は分譲マンションで、全部で89戸がありました。

3階までの商業部分には「小田原新幹線クリニック」やいくつも商店が入っていました。

現在、小田原新幹線クリニックは、小田原駅の東口から徒歩5分ほどのところに一時移転していますし、そのほかの商店もそれぞれ移転先で営業しています。現地ではその移転先を告げる看板もいくつか掲げられていました。

Q なぜ売主がタカラレーベンと万葉倶楽部なの?

万葉倶楽部株式会社は小田原に本社があり、小田原にゆかりの企業です。

2013年、「新幹線ビル」の商業テナント部分の一部を万葉倶楽部株式会社が取得しました。その時点で築37年が経過しており、耐震診断では地震による倒壊や崩壊の危険も指摘されていました。

こうした状況から、老朽化で補強計画も検討されてはいたものの、万葉倶楽部株式会社が建て替えに向けて尽力したという経緯がありました。

その後「小田原駅前分譲共同ビルマンション建替組合」による建て替え事業がスタートし、このたび2024年6月には、地上17階、地下1階建ての「住商一体型ビル」が出現することになったのでした。

Q 小田原では「小田原城より高い建物は建ててはいけない」ってホント?

ホントです。小田原駅の周りでは、小田原城より高い建物は建ててはいけないことになっています。(クリスティーヌも、これにはびっくりでした!)

「再開発」が行われる際には「高さ制限の緩和」の適用がつきものであり、小田原駅周辺エリアでも、それは例外ではありません。

しかしながら、

「再開発計画の契機として、小田原城天守閣との関係で建築物の高さの在り方について(中略)大きな議論が発生しました。」(小田原市)

という経緯があったそうです。

そこで小田原市が出した結論は・・・

「小田原城天守閣以上の高さの建築物を立てることは、都市計画上支障があるという判断に至りました。」(小田原市)

でした!!!!

よって、小田原城の「標高」を目安に、お城より低くしなければならないというルールが定められました。

出典 小田原市


 

「標高」を基準に高さ制限をかけることは、「全国的にも画期的なこと」(小田原市)とのことです。

やりますね、小田原市!

Q レーベン小田原THE TOWERの高さは?

「レーベン小田原ザ・タワー」の建物そのもの高さは、54.3メートルですが、標高でいうと最上階の高さは67.3メートルです。小田原城より「1メートル低く」なるように作られます。


「小田原城より低く」のルールが適用される「商業地域における31メートルの高さ制限に加え、総合設計制度対象建築物等の緩和措置のある駅前地域」は、以下のエリアです。「レーベン小田原ザ・タワー」はエリア内に立地しています。

Q 小田原城が見える側はどちら?

小田原城址公園まで歩くなら、徒歩7分の距離で、お城まではさほど遠くはありません。

小田原城は「レーベン小田原ザ・タワー」の南に位置しています。


なので、ちょっと気になるのが、ロータリーに面した側からはお城が見えず・・・

現地看板を撮影 一部加筆


反対側に回って、南向き住戸を確認しようとしても、完成CGと敷地の形状を見る限り、小田原城が真正面のお部屋が作りにくい敷地なのではないか、ということが少々気にかかります・・・。ただ、そのあたりはきっと工夫していると思います。

出典 公式HP


敷地の形状から、南の先端はこのように細くなっています。


南側に尖った土地の形状のため、南の先端は、このようになっています。

現地看板を撮影


ちなみに、小田原駅東口へ出ると、ペデストリアンデッキがあり、地面より1階分高くなっているため、小田原城がよく見えました。

Q 「万葉倶楽部株式会社」とは、どんな会社?

タカラレーベンと共に売主となっているのが万葉倶楽部です。

本社は小田原駅東口から歩いて4分ほどの小田原市栄町に構えています。グループ会社も含めての売上高は221億円(2019年)、社員は1,909名(2019年9月末時点)です。(出典:マイナビ2022)

都市型温浴施設「万葉の湯」を、全国に10館、運営しています。また豊洲市場に2023年春グランドオープン予定の「豊洲 千客万来施設」の運営企業であることも知られています。

当然ながらというべきか、本拠地である小田原駅東口の近くにも「万葉の湯」があります。


クリスティーヌもお湯に浸かってきましたが、その晩はずっとポカポカでした!

間取り

Q&Aで解説したように、東側には海があり、小田原城は南に位置しています。

L type
2LDK 62.55平米 南東向き住戸

アウトフレーム工法で、バルコニーに面したお部屋の柱がきれいに外に出ているのは気持ちいいですね!間取りに関しては、ごく普通という印象です。2LDKの需要は1人暮らしや2人暮らしの方も想定されると思いますが、洋室(1)がウォールドアで、LDと一体化して使える選択肢があればもっと良かったなと思います。



E type
3LDK 80.21平米 南東向き住戸

こちらも同様、間取りは普通という印象です。もちろんバルコニーに面したお部屋には柱の出っ張りがないことはスッキリとしてキレイですし、収納も多めで、腰を据えて小田原に住むぞ〜!という仕様のような印象です。

(セカンドで使う場合は逆に収納多すぎとか、部屋が細かく区切られ過ぎ、という声も出るかと思いますが、小田原駅前のランドマークタワーのこちらは、他の都市からのセカンド需要よりも、実需の方が大きいと踏んでいるのではないかと思われます。)



南東向きではないものの、全室バルコニーに面している、特徴的なお部屋はこちらです。

M type
3LDK 75.09平米 西向き住戸

西向きの眺望は、山を眺めることができ、それは美しいです。キッチンに立つとバルコニーの外の景色を見られるでしょうから、お料理の時間も楽しくなりそうですね。


眺望をたしかめる2つの方法

ぜひ現地へ行ったらやってみてください!
  1. 駅前のミナカに登る
  2. 小田原城天守閣に登る

東西南北の眺望をたしかめてみた!

南には小田原城。ミナカ小田原の上から撮影した、相模湾の夕暮れです。相模湾と小田原城、あっぱれじゃ、うれしいのぅ!


北に連なる山々です。


北には丹沢の山々が連なっています。檜洞丸 、蛭ヶ岳、塔の岳、三ノ岳、大山・・・。


「レーベン小田原ザ・タワー」の位置は、中央に見える茶色い建物(国際医療福祉大学小田原キャンパス)の向こう側です。


国際医療福祉大学の建物は高い位置に建っていて、上から見ると結構目立ちます。


西には箱根があります。


西の方角には、聖ヶ岳、白銀山、下二子山と上二子山、駒ヶ岳、神山、冠ヶ岳、明星ヶ岳、明神ヶ岳があります。


箱根の方へ向かって地形が高くなっています。古墳もすぐ近くにあります。


東には小田原市街地の向こうに、相模湾が広がっています。


これらの写真は、小田原城天守閣から撮影しました。

小田原駅前再開発と万葉倶楽部

万葉倶楽部が保有する不動産の中で注目したいのは、小田原駅前の一等地にて敷地面積5,639.7平米、延床面積31,419.4平米を誇る「ミナカ小田原」です。

「小田原駅東口お城通り地区再開発事業」として「ミナカ小田原」が開業したのは、2020年12月4日。

「お城通り」の信号の向こうに、モダンな外観のビルが見えます。これが再開発事業で出現した地上14階建てビル「ミナカ小田原」です。


この道を奥に少し進むと小田原駅の東口ロータリーがあります。


「ミナカ小田原」は「広域交流施設」と位置づけられ、木造棟はお城と調和するようにという意図で、和風建築風の商店が並んでいます。


ここが「にぎわいの宿場町」となるべくして2020年12月に誕生した、小田原の新しいランドマークです。


ローソンも和風なんですが、注目はこちらの入り口。まるでお城で敵が侵入できないようにしているように、わざと背の低い入り口を設けていたりします。


中に入るとこんなテラスがあったりして、おしゃれです。


この不動産「ミナカ小田原」所有しているのは万葉倶楽部です。素晴らしいですね・・・。


上層階には「天成園 小田原駅別館」がありますが、こちらも万葉倶楽部のホテルです。


東口から見た「ミナカ小田原」です。ビルの壁面がピカピカ光っているので目立ちます。


地平線あたりに小さく小田原城も見えますね。手前が駅ビルの「ラスカ」です。

クリスティーヌの見学メシ

もし小田原訪問がたった一日しかなくて、たった一食しかいただけないとしたら、どこへ向かうか。その「唯一の選択」と思われる見学メシが、こちらです。


あ、いや、唯一といえば、もう一つ最強なのがありました!!!!小田原に来たらここでお寿司食べるっきゃない!というお寿司屋さんが、なんと「レーベン小田原ザ・タワー」の向かいにあるんです。しかしこの日は休み!!!!


そんななんだで、午前中、小田原散策していたら、ある街角で・・・


ふわり、と出汁の香りが道いっぱいに漂っていたんですよね。

んっ、この香りは、絶対に美味しいものがある!

でも高そうっ!料亭かしら。


ほんと偶然なんですが、クリスティーヌが通りかかったここは正面玄関ではなく裏側で、おそらく「厨房」に近いところだったと思うんですよね。なので、出汁の香りがぷんぷんで・・・。

国登録有形文化財と書いてありました。ほほうっ!


入り口はこちらかな、と恐る恐る敷地の中へ。すると立派な旅館風の入り口が。


看板の案内に励まされ、進んでいくと・・・


わっ、入り口はここでしたか。


お昼時になって戻り、暖簾をくぐりました。


店内はほぼ満席で、ひとりで訪れている紳士や、家族連れ、若いカップル、女子2人組など、いろんな客層がいました。みんな美味しそうに食べてます。

店員の方も、あったかい感じで、料亭なのにおひとりさまでもまったく気兼ねしません。理由は、1階は食堂だから。



店内に貼ってあった雑誌のページを読ませてもらいました。明治26年創業で、関東大震災で焼けたものの再建。2階にはお座敷がいくつもあり、コース料理なら個室でいただけるようです。


いただいたのは、カマの煮付け定食 1,800円+税(煮付け・玉子燒き・吸物・先付 香の物・御飯)ですが、お吸い物の味が人生最高の味でした!

この日はブリと鯛のカマ。その日によって魚は違うとのことです。和食のきちんとしたお料理をいただくのは久しぶりで、また来よう!と心に誓いました。お出汁が違います!!!

・・・このお店や芸者さんについての思い出を語ってくれた近所にお住まいのご主人との立ち話は、またいつかの機会にお話ししますね。

だるま料理店 HPはこちら

まとめ。クリスティーヌの意見

駅前商業施設「ミナカ」は、2020年12月4日開業。そして、小田原城のお堀に面した、光あふれるカフェが併設されている小田原市観光交流センターがオープンしたのは、2021年7月21日、お隣の「小田原三の丸ホール」がオープンしたのは、2021年9月5日。

コロナ禍が収まり、人の移動がもう少し自由になれば、進化した小田原の良さに外からの注目が集まるでしょうね。そもそも、もともと城下町で、ものすごい歴史と文化があり魅力たっぷりの街が、さらにブラッシュアップしたな、やるなお主、という感じです。

「レーベン小田原ザ・タワー」は、そんな小田原の西口のランドマーク。東のランドマークは「ミナカ小田原」ですがこちらはマンションではありません。

なのでマンションとしては、後発タワーが建設されない限り、オンリーワンのランドマーク的な価値を持ちます。

タカラレーベンと万葉倶楽部がタッグを組んで売主となることにも注目です。

・・・その意味は、やはり多くの地権者がいる中でまとめ役が必要だったという点で、地権者からフロアを買い取り建物強度診断などしてきた万葉倶楽部の思い入れは強いと思うからです。まあ、それが買い手にとってプラスに働くとすれば、「より良い設備仕様」や「素敵な共有施設」に反映されることでありますが・・・。

こう言っては身も蓋もないですが、販売方法で気になる「優先分譲住戸72戸」も、小田原を本拠地としてきた万葉倶楽部が売主に名前を連ねているからこそ持っている顧客などが多く存在するのではと推測します。地元の名士や小田原ゆかりのある企業などつながりが深いでしょうし、お部屋を欲しいという顧客を持っているのではないでしょうか。(この件、万葉倶楽部には未確認です。)

今をときめく横浜の注目マンション「ザ・ヨコハマフロントタワー」も第一期は一般販売しませんでしたし、売主がどう売るかについては、なかなか外からは意見を言いずらいこともあります。

「レーベン小田原ザ・タワー」のモデルルームへの予約案内は2月のいずれかには始まるようですし、ぜひ資料のお取り寄せをしていただき、小田原へ一度、遊びがてらにでも、足をのばしていただければと思います!

小田原についてはまた記事を書きたいと思っています。どうかお楽しみに!

 

・・・皆さまの、今日一日が、素敵な日でありますように。住む場所は人生を豊かにする、がモットーの、クリスティーヌより愛をこめて

(クリスティーヌのTwitter、こちらです。Twitterされている方は、フォローしてね)

(クリスティーヌの記事一覧は、こちらです)

スムラボ記事

記事に出てきた物件の掲示板

ご近所物件の掲示板

こちらの物件も見られています

その他コンテンツ

ABOUTこの記事をかいた人

東京生まれ、東京育ち、たまに海外。趣味は料理。保有不動産は、マンションや戸建のほか、賃貸用の店舗が1軒、駐車場が1箇所。一部友人や夫からは呆れ気味に「不動産屋さん」と呼ばれています(笑)。

[寄稿] マンションコミュニティ:スムラボ派出所スレ

3 件のコメント

  • さくら より:

    クリスティーヌさんの動画や記事をいつも楽しみにしています。
    実際に行ったことのない場所でも、なんだかクリスティーヌさんと訪問しているような感覚になります。
    モデルルーム見学って実際に購入しなくても購入したときの想像や夢が膨らんで楽しいですよね。
    クリスティーヌさんの記事を読んでいると、同じような(モデルルームなど訪問したワクワク感みたいな…)感覚にさせてもらっています。
    見学メシも大好きです(*^-^*)

    実際にマンション検討されている方にはとても参考になる記事だと思いますし、このマンションいいなぁ。。と読んでいて思います。
    これだけの記事を書くにはたくさんの時間がかかると思います。
    大変だと思いますが、楽しみにしています★

    • クリスティーヌ [首都圏] より:

      さくらさま

      こんにちは、クリスティーヌです。記事読んでコメント、ありがとうございます!

      めちゃくちゃ嬉しいコメントですよ〜〜〜〜! さくらさんの感想、ものすごく励みになります!!!

      しかも今回、小田原は、実際に久しぶりに訪れてみて、これは住んでもいいかも!と思うぐらいに気に入った小田原の街とマンションの立地でした。そのワクワク感をさくらさんにも感じていただいただけではなく、こうしてコメントくださる優しさに、涙、です。

      これからも、一緒にいろんな街やマンションを訪問していきましょう!よろしくお願いします。

      またいつでもコメントくださいね!

      クリスティーヌ

  • megstar より:

    こんにちわ!
    ここのマンションの立地や資産性を
    評価していたので
    クリスティーヌさんの論評を伺い
    改めて『あー!住みたい!』と
    思ってしまいました。
    マンションに対する愛を感じます。
    いつも丁寧で真摯な記事のファンです!
    もう気持ちだけはここのマンションの住人です(笑)

  • 記事にコメントする

    「コメント」と「ハンドルネーム」は必須項目となります。

    ※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティ
     「スムラボ派出所」に転載させて頂く場合があります。
    ※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)