大阪カジノIR認定!! 29年開業目指す! 京都-大阪・夢洲(ゆめしま)をつなぐ最重要なエリアになりえるのか、大注目の京阪「中之島」駅へ、そして『シエリアタワー中之島』現地【kyoto1192】

[スムラボ編集部より] 本ブログ記事の情報は投稿日時点のものです。現在の販売情報はLifull Homesをご参照下さい。

 


 

 

2025年開催「大阪・関西万博」に「カジノIR」開業で、大阪・夢洲(ゆめしま)-京都をつなぐ最重要な駅はどこだ?

 

2023年4月14日、大阪府・市などが計画するカジノを中心とする『統合型リゾート施設(IR)』が国土交通大臣より認定されました!

 

大阪府と大阪市の統合型リゾート施設のイメージ(MGMリゾーツ・インターナショナル、オリックス提供)


 

2023年4月14日

大阪府及び大阪市は、大阪IR株式会社と共同して令和4年4月27日に認定の申請を行った「大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画」(以下、「区域整備計画」という。)について、特定複合観光施設区域整備法(平成30年法律第80号)第9条第11項の規定に基づき、国土交通大臣より認定を受けたのでお知らせします。

大阪府HPより

 

開業時期は早ければ2029年秋から冬ごろと言われていますが、さらに遅れる可能性があるようです。国内外からの年間来場者数は約2000万人、経済波及効果は近畿圏で年間約1兆1400億人。IRカジノに来た訪日旅行者がついでに関西を周遊し各地域でお金を落とし、関西経済全体が潤うという期待感があります。

また、大阪府・市などが出展する「大阪パビリオン」では中小企業や新興企業が参加できるゾーンを設け、最新技術を世界に披露し、ビジネスの商機をつかむリアルなプレゼンの場とするようです。

 

 

見よ、大阪ベイレジデンスの向こう側に見える、

あれが、夢洲(ゆめしま)だ!



現地撮影2023.5.4


 

 

これが大阪ベイレジデンス事業主は・東急不動産・サンケイビル・長谷工コーポレーション・アーク不動産。モデルルーム公開中です。

大阪ベイレジデンス


 

 

 

より詳しく大阪ベイレジデンスを知りたい方はこちらから。

 

 

 

 

 

 

大阪メトロ中央線「コスモスクエア」駅を出ると、

そこはもう、海。

コスモスクエア駅


 

体を焼くダンディな、おじさま。


 

魚釣り禁止区域ですが、みんな釣りをしています。


 

釣り人の向こうに見える、あれが『夢洲(ゆめしま)』


 

2025年には大阪・関西万博が開催されます。


 

まだ夢洲(ゆめしま)には万博やIRの気配はありません。

夢洲中央バス停付近:現地撮影2023.5.4


 

コンテナが見えます。

夢洲(ゆめしま)


 

この道路の先の橋を渡ると舞洲(まいしま)

「夢洲中央バス停」で特別に降ろしてもらったものの、休日ダイヤのため夢洲バス停通過で本土に戻れない状況に。夢洲から出る徒歩通路はありません。しかし、なんとか空車タクシーをつかまえ夢洲脱出、USJまで2500円。ボラれた?こんなもん? ちなみにバスなら脱出210円。

夢洲


 

世界中からこの夢洲に大量の旅行者がやってくるはずです。それをビジネスチャンスと捉える関西経済はすでに動き始めています。

コスモスクエア駅から見た夢洲(ゆめしま)


 

 

 

夢洲行ったら、ついでに

USJよって
 

通天閣よって


 

西成/カラオケ♪居酒屋よらない?

関西最後の秘境 西成〜日本人ではない店員のカラオケ居酒屋がそこらじゅうに


 

飛田新地よらない?

風俗産業にインバウンドの影響はあるのでしょうか?


 

黒門市場よって


 

鶴橋よって

コリアンタウンの鶴橋


 

 

ついでに『京都』行くでしょ。

かなりの確率で行くでしょう!

THE KYOTO観光地(伏見稲荷大社、三十三間堂、清水寺、高台寺、八坂神社、平安神宮、鞍馬寺等々)を通る、「お京阪」に乗って。


 

きょうの、京阪、ええかんじ。


 

世界中から旅行者が大挙してやってきますよ、京都へ。

伏見稲荷大社


 

 

・・・・となると

京都大阪・夢洲(ゆめしま)をつなぐ「キー」となる駅、それは


 

京阪中之島線「中之島」駅

(あくまでも個人的な意見です。思い込みです。理論立てた根拠はありません。誰も未来の事はわかりません)


 

 

 

 

日本経済新聞2023.3.31

京阪HD、成長投資1000億円 3カ年中計、沿線開発に力

 

中之島で24年春の開業を目指す「未来医療国際拠点」などの整備を進める。インバウンド(訪日外国人)の増加を見据え、25年秋には3000系の特急の1編成に1両だった有料の座席指定車両「プレミアムカー」を2両分に増やす。

 

カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致に向け、京橋駅や天満橋駅の周辺を開発して東西軸を強化する。IRの開催地である夢洲(ゆめしま)などベイエリアの開発状況に合わせて、中之島線延伸も検討を進める。

 

京都タワー周辺の再整備について、加藤好文会長は「以前から再生したいと考えていた。タワー自体は変えず周りのホテルなどで大々的にイメージを変えたい」と話した。

 

 

 

大阪市北区中之島4丁目


 

(仮称)中之島4丁目   未来医療国際拠点開発の計画地です。 


 

京都と大阪をつなぐ東西軸の強化として、京橋駅・天満橋駅周辺の開発。


 

中之島駅の延伸。


 

我ら心の灯台「京都タワー」は変わらないとの事、不変です。

京都タワー


 

 

 

 

 

では、京都と大阪を結ぶキーとなりえる京阪「中之島」駅へ向かいます。地図で見ると大阪駅・梅田駅の西南、この位置です。


 

 

 

 

 

関電不動産開発が注力「中之島開発」で人を呼び込め

駅の改札を出ると、デジタルサイネージ(デジタル看板)に『園長』の文字。「えんちょう」ではなく「そのなが」と呼びます。京阪沿線の人なら誰もが思い浮かべるあの人、


 

『地元愛』を通り越して、振り切ってしまった『役者魂』に好感がもてます。

動画はこちらからです。


 

大阪府枚方市を代表する俳優です。

京阪電気鉄道:プレスリリースより


 

地上へ出ると


 

リーガロイヤルホテル大阪

「東の帝国ホテル、西のリーガロイヤルホテル」と称されるように、リーガロイヤルホテル大阪は名門シティホテルの草分け的な存在でした


 

ロイヤルホテルはリーガロイヤルホテルの土地と建物をカナダ系の不動産投資会社ベントール・グリーンオーク・グループ(BGO)に売却しました。(売却額は非公表、500億円台半ばとみられていま)。新型コロナウイルス禍で悪化していた財務体質を改善し、BGOは135億円を投じて2025年3月までに大規模な改修を実施します。リニューアルして海外富裕層らの取り込みを狙います。


 

リーガロイヤルホテルの東隣には広大な更地があります。ここには以前、コロナ禍2021年12月閉業した結婚式場「LAZOR GARDEN OSAKA(ラソール ガーデン 大阪)」がありました。


 

一体、何が始まるのでしょう???

以前設置された標識の注文者は「エヌ・ティ・ティ都市開発」でした。住所は大阪府大阪市北区中之島5丁目3−74


 

その更地の東隣にはかなり古く見えるNTTコミュニケーションズ中之島ビル。再開発が計画される中之島5丁目界隈、この更地と合わせて一体開発なんて事もありえるのでしょうか?


 

 

 

中之島に関して、こんな新聞記事がありました。

 

 

日本経済新聞2023.1.18

関電不動産が注力
中之島開発 人呼び込め
新線にらみ複合施設など

(著作権保護のため一部画像をぼかしています)


 

 

関電不動産開発が所有するのは、中之島5丁目にある市立扇町高校の跡地を含む約7000㎡の土地だ。具体的な開発計画は23年以降に詰めるが、藤野研一社長は「オフィスも商業施設の需要もある」と指摘。周辺の地権者とも共同で一体開発に乗り出す可能性もある

 

 

南北に伸びる「なにわ筋」沿い西側に広がるバリケード。場所は中之島5丁目。北から見たアングル。


 


 

注文者の氏名には「中之島五丁目地区 土地区画整理事業 共同施工者」とあります。


 

道路を一本挟んでさらに広がるバリケード。


 

南側のバリケードには「住友商事」「住友不動産」の名前が。


 

「竹中工務店」の名前も。


 

土佐堀川沿いに伸びるバリケード。南面になります。


 

このバリケードの先には(西には)、住友病院。


 

アーチな「住友病院」

住友病院


 

 

 

藤野社長は「大阪が関西の中心になるには御堂筋などの『南北軸』だけでは弱い。中之島を中心に夢洲(ゆめしま)から京橋や森ノ宮を結ぶ『東西軸』も合わせて発展させるべきだ」と強調した。

 

中之島5丁目西側に国際会議場「グランキューブ大阪」や住友病院。中央にリーガロイヤルホテル大阪が立地するものの、現場は交通アクセスの点で利便性が高いとはいえない。

 

堂島川越しに見たリーガロイヤルホテル大阪。

リーガロイヤルホテル大阪


 

国際会議場「グランキューブ大阪」の奥に見えるのは『ザ・パークハウス 中之島タワー』


 

これが国際会議場「グランキューブ大阪」

国際会議場「グランキューブ大阪」


 

グランキューブ大阪の北側には『住友病院』

住友病院


 

ただ、JR西日本と南海電気鉄道が運行予定のなにわ筋線が31年に開業する。5丁目に開業する新駅「中之島駅」は京阪の中之島線と接続するとみられ、北は梅田、南へは難波、さらには関西国際空港へつながる交通インフラが完成する。こうした背景から、関電不動産開発はこれまでも中之島5丁目近辺の再開発を進めてきた。なにわ筋東側に位置する中之島4丁目には日本生命保険や京阪ホールディングスとともに、24年春開業を目指す「未来医療国際拠点」を開発中だ。

 

 

南北に伸びる「なにわ筋」


 

交差点南東側に


 

「なにわ筋線中之島JV工事」とあります。こちらに新駅「中之島駅」が開設されると思われます。大阪にいる事を実感する生ビールの安さ。


 

「関西高速鉄道」とあります。


 

この新駅「中之島駅」が京阪「中之島駅」と接続します。


 


 

 

交差点「玉江橋南詰」から東へ伸びるバリケード。


 

(仮称)中之島4丁目 未来医療国際拠点  開発 新築工事


 

・建築物の主要用途/事務所・病院・診療所・集会場

・階数/地上17階

・工事完了予定時期/2024年1月中旬


 

このクレーンが見える建築物が「未来医療国際拠点」なのでしょうか。


 

日本生命保険相互会社

京阪ホールディングス(株)

関電不動産開発(株)

の名前が見えました。


 

 

東隣には「KEIHAN」のパーキング。京阪電鉄の土地がそこらじゅうにありそうな気配がします。


 

その東には「大阪中之島美術館」があります。


 

猫がいました。


 

先ほどからずっと気になっていた、北東側に見える建設中の建物、NTTのビルの後ろ、あれが噂のBrillia(ブリリア)Tower 堂島でしょうか?


 

 

 

より詳しくBrillia(ブリリア)Tower 堂島が知りたい方はこちらから

 


 

 

 

 

 

シエリアタワー中之島』現地へ

堂島川沿い南側には水上複合施設「中之島バンクス」。


 

これほどアウトドア ブランド「パタゴニア」にふさわしい立地はありません。


 

北側対岸には「関西電力病院」。


 

玉江橋を関西電力病院側へ渡ります。


 

その『関西電力病院』の西隣


 

 


 

西へ歩くと


 

病院に隣接してバリケードが見えました。こちらがシエリア中之島タワー/関電不動産開発』計画地です。

こちらの住所は大阪市福島区になるのですね


 

大阪には、中之島がある。

力強いお言葉、いただきました。


 

地上46階超高層リバーサイドの集合邸宅


 

堂島川かぶりつき!! 


 

京都住まいからすると、水が止まっているように見え、川ではなく立派な海に見えます。


 

病院隣という立地はある意味、安心感があるのでしょうか?救急車うるさい?


 

口コミ掲示板にこんなコメントが

119 元ご近所さん 2023/02/08 05:59:42
昨年までクレヴィア中之島住人でした。

現在は都内住みです。
参考になればと思いコメントします。主観全開でいきます。

【騒音】
・多くの方が懸念されてる関電病院の救急車両は週に数回、各1分程度。それすら途中から気にならなくなります。笑 それに病院近くまで来たらサイレン消しますしね。
・それよりも堂島川を走るパリピ船のドンチャカBGMと川沿いを歩く夜中の酔っぱらいの大声が気になりました。いずれも夏場メインです。中層階でしたが川向き角住戸のためかかなり聞こえました。そういえば夏場は打ち上げ花火あげてる船もいたしたね。窓際でリモートワーク中だったので驚きました。笑いました。たまやー。

 

 

西面の空き。


 

北面。


 

北面の空き。


 

東隣にも違うバリケードが伸びていました。


 

もちろん「関電不動産大阪福島ビル」新築工事。


 

関西電力本店のある中之島。まだまだ関電不動産開発の土地がそこらじゅうにありそうな気配がしますね。


 

 

で、シエリア中之島タワー/関電不動産開発』

京阪「中之島」駅 徒歩5分、46階建、総364戸。駐車場166台(機械式164台/平面2台(来客用))というのは京都市内の物件からするとすごい駐車場設置台数に感じますが、タワマンならこんなもんですか!?


 

せっかく大阪まで来たので「マンションサロン」に突撃しようかと思っていましたが


 

GWは見事満員御礼で、突撃できず。

公式HPより


 

 

 

 

 

 

一般定期借地権について

この物件の一番のポイント、

シエリア中之島タワー/関電不動産開発』一般定期借地権について。

 

借地権の種類と期間【種類】:建物は区分所有、敷地は専有面積割合による一般定期借地権(地上権)、【借地期間】:引渡日より2098年2月28日まで(解体工事期間含む) ※建物の買い取り請求・契約更新及び改築等による期間延長は一切できません。※地代保証金は契約期間終了後返却します。※賃料は3年毎に改定、借地権の譲渡・転貸可(譲渡時は承諾要、転貸時は通知要、承諾料不要) ※契約期間終了迄に借地を更地に戻して返還することが条件となります。

公式HPより

 

入居予定が2026年3月予定ですので70年ほどの定期借地権です。

 

 

私が定期借地権付きマンションを深く考えるきっかけとなったのは、関電不動産開発『シエリア京都二条』(竣工2022年7月)のマンションサロンへ行ってからでした。

3LDK 61.79㎡ 3400万円台〜


 

所有意識が強い京都で庶民には絶対受け入れられないと思われた『定期借地権付き分譲マンション』。周辺新築分譲マンション相場5000万円台、6000万円台と比べて強烈に安く見え、『定期借地権付き』という言葉が吹っ飛び、京都の強いエリア性さえも破壊し幅広いエリアから若いファミリー層を集客し、早期完売となりました。

JR「二条」駅歩8分で
坪単価@200万円の世界。

周辺相場よりも割安なら「定借」でも売れるという事が京都で証明されました。

 

※詳しくはkyoto1192過去記事より

(後編)京都エリアで(初)!!地元向け定借物件『シエリア京都二条/関電不動産開発』モデルルーム見学へ。定期借地件付き新築分譲マンションとは?【kyoto1192】



 

 

『シエリア京都二条』のサロンでもらった「定期借地権ガイドブック」によると
 

定期借地権付分譲マンションなら

・所有権分譲では実現しにくい「好立地に住める」

・土地を所有をしないから「低価格で購入できる」

・低価格だから「ワンランク上の広さや条件に手が届く」


 

土地の購入代金が抑えられる分、低価格で購入できます。

同じ予算で、ワンランク上の暮らしが実現できます。

※月々の地代(毎月支払額)は別途必要になります。


 

シエリア中之島タワー/関電不動産開発』は所有権付分譲よりも低価格でワンランク上の暮らしができるという事でしょうか。


 

 

このシエリア中之島タワー/関電不動産開発』の価格に関しては

スムラボ部長「すごろく」さんいわく

正直、価格は高いと思いましたが、魅力的な物件であることは間違いありません。

 

詳しくは「すごろく」さんの記事をご参照ください

【速報!】「シエリアタワー中之島」定期借地物件でも大阪の新価格突入か?!【すごろく】



 

 

定借に関して口コミ掲示板にこんなコメントが・・・

 


24 マンション掲示板さん 2022/10/01 18:26:00

定借はあと10年くらいすればそのメリットが理解されてむしろ人気になるまであるんじゃないかと思ってる。今築4.50年くらいのマンションがまともに維持されず建て替えの話も進まない。10年もすれば社会問題にもなると思う。そこで70年経てば強制的にリセットされる定借が脚光を浴びる…なんてことはないか

 

 

私が京都で新築分譲マンションを購入した2004年前後、『マンションは資産にならない、一戸建てなら購入後、建物価値がなくなっても最悪「土地」が資産として残るが、マンションは何も残らない。だから一戸建てを買いなさい』という人が大半でした。

あれから20年ほど。当時、周りでアドバイスしてくれた方々の意見は過去に対しては正しかったが、未来に対しては正しくはなかった。

そう、誰も未来の事はわからない。迷いに迷った私も。

 

 

気持ちが良すぎる中之島バンクス。大型犬と老人が座り込んで戯れあっています。その向こうの対岸に「シエリアタワー中之島」計画地

 

 

 

最後に

気になる口コミが掲示板

106 評判気になるさん 2023/01/28 11:36:10

>104 マンション検討中さん

北区中之島に大型タワー計画控えています

ここより圧倒的に価格は高くなると思いますが

107 販売関係者さん 2023/01/28 18:35:47

>106 評判気になるさん

残念な事にそこもシエリア定借タワーなんですよね。

 

 

さらに新たなシエリア定借タワーが中之島に控えているとは・・・・。

土佐堀川から見た中之島


 

 

 

より詳しくシエリア中之島タワー/関電不動産開発』を知りたい方はこちらから

 


 

 

 

 

ここで普通なら終わりとなるのですが、

京都代表なのでまだ続く(長い?)

 

 

 

 

 

 

京阪「中之島駅」からつながる京都エリア京阪沿線注目の駅は?

 

最後に、万博開催・IRカジノ開業で関西エリア全体に経済効果が現れる事は間違いありません。夢洲から京都を目指す旅行者も多いと予測されます。京阪中之島駅からつながる京阪沿線の大注目の駅は

 

淀駅


 

駅前一等地にも関わらず閉店したスーパーマーケット「ツジトミ」


 

約2年半の改修工事を終えリニューアルした淀競馬場はこの2023年4月22日にグランドオープンしました。


 

阪神競馬場では訪日旅行者が増えてきたと聞きました(Twitter情報)。どこまで競馬が海外の人にアピールできるかは調査中ですが、IRでカジノを楽しんで淀で競馬を楽しむという流れができないのでしょうか。


 

 


 

超ローカルな雰囲気が逆にウケそうな駅前商店街。「のびしろ」すごそうです。


 

 

 

中書島駅


 

伏見稲荷大社や清水寺、さらに鞍馬寺までつながる鴨東線、宇治平等院へつながる宇治線、観光の起点ともなる重要な駅となります。


 

 

駅には坂本龍馬がいます。


 

今年の桜のシーズンにはかなりの訪日旅行者が見られたそうですが、平時はこの落ち着き具合です。


 

世界歴史文化遺産にも見える銭湯の建物。


 

全てが令和の時代には新しく見えます。


 

スナック文化を世界へ見せつけろ! 
 

メインストリートのどんつきに門番のようにたたずむ中国料理「揚子江」(ようすこう)地元でもかなり人気のお店との事で今度行く予定です。


 


 

異国語を話す二人が酒蔵の通りを歩いて行きました。


 

 

 

 

三条駅


 

改修中の三条大橋


 

橋の下にはかなり透明度が高い水が流れています。


 

スタバの床が始まりました。


 


 

これが川です。


 

三条駅前の土下座像(正式名称ではありません)奥の広大なパーキングは京阪HD所有の土地。


 

南側に見える有済小学校跡地と共に一体再開発が行われる事は間違いないと思われます。


 

旧 京都市立有済小学校


 

ここから東に行けば平安神宮、南禅寺です。


 

京阪「三条駅」の再開発、ご期待ください。


 

 

 

 

 

おわり

 

 

 

 

資料をお取り寄せ

この記事を読んで 【シエリアタワー中之島】 が気になったら資料請求してみよう

物件概要を見る

無料で資料をもらう

[スムラボ編集部より] 本ブログ記事の情報は投稿日時点のものです。現在の販売情報はLifull Homesをご参照下さい。

新築マンションの資料請求(無料)

記事に出てくる新築マンション

スムラボ記事

記事に出てきた物件の掲示板

ご近所物件の掲示板

こちらの物件も見られています

ABOUTこの記事をかいた人

京都在住20年超(他府県出身)、新築分譲マンション購入→売却→築40年の賃貸マンションへ引っ越し→洛外の新築一戸建を購入。2016年から『京都の現在(いま)を不動産からキリトルWEBサイト kyoto1192.com』を運営中。ペーパー宅建士。不動産実務を勉強したい!ブラタモリでおなじみの「まいまい京都」でkyoto1192リアルツアー開催中!

記事にコメントする

「コメント」と「ハンドルネーム」は必須項目となります。

※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティ
 「スムラボ派出所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)