目次
『人類が作り出した最高の美』弥勒菩薩 半跏像がある太秦・広隆寺
ウェービーな長髪に細身のスーツ、近づき難い一匹狼的な超アウトローな雰囲気を醸し出していた職場の同僚営業マン、前職は宝石営業、趣味はバンド(ギター&ボーカル担当)、愛車はマツダ初期のRX7。長年、右京区太秦住まいの彼がある時、唐突に「日本で一番美しい仏像があるお寺はどこか知ってる?」と聞いてきた。ポカーンとしている私に
「太秦にある広隆寺だよ」
そんな会話をしたのが20年前。
私の脳内にインプットされた「日本一美しい仏像がある広隆寺」というワード。しかし当時の私は仏像好きでもなく実際に訪れる事はありませんでした。
【京都・広隆寺/弥勒菩薩半跏像(宝冠弥勒)(飛鳥)】昭和35年に拝観した大学生が像に触れ、右手薬指破損。断片をつないで修復済み。肉眼では破損の判別不可。ドイツの哲学者、ヤスパースに「人類が作り上げた最高の美」と絶賛された像。 pic.twitter.com/U5Zs4OHLzb
— 美しい日本の仏像 (@j_butsuzo) February 16, 2022
営業トークとわけのわからない人脈のみで生きてきた彼、パソコンをろくに扱えないのに「IT系の会社に転職する」といって会社をあっさり辞めて、どこかの街に行ってしまった。
彼との接点は全く無くなってしまったが、彼の言葉だけは頭に残ったままでした。
「太秦にある広隆寺だよ」
私はいつの間にか歳を重ね、仏像に惹かれる年齢になっていました。
時は来た。
京福嵐山本線「太秦広隆寺」駅のホーム。

なんとここのホームは民家の玄関と接道しています。これぞ「駅直結」。

駅のホームの先に見えました。

右京区太秦にある

広隆寺です。

目の前を嵐電が通り過ぎて行きます。

西に「大映通り商店街」が見えました。

特段、観光地感はありませんが

スーパー「フレスコ」の前に

「大魔神」がいるのです。

近くに「東映京都撮影所」があるのです。

嵐電が通り過ぎる、広隆寺前に戻りまして、

20年来の思いを込め

いざ!



「聖徳太子」の文字。聖徳太子信仰の寺です。
教科書の中でしか見たことのない世界が目の前にあるのが「京都」の凄みです。

「霊宝殿」入口

では、日本一美しい仏像を見てきます。
ここは極楽浄土でしょうか。「霊宝殿」前にはハスの花が咲いていました。

(旧)三菱自動車西山寮 跡地に『積水化学工業』の共同住宅計画地
広隆寺から南に伸びる道を南下します。
太秦小学校のグラウンドをすぎ

サンドラッグをすぎ

「ラーメンじゅげむ」がかなり気になりますが、先を急ぎます。

スギ薬局を越えると

「京都民医連中央病院」が現れます。

円町の南からこの地に2019年11月移転してきました。

そんな病院前、水田の向こうにバリケードが見えました。


バリケードに近づきます、フレスコがある北面。

スーパー前の立地。標識が見えました。

(開発事業の概要)
・地名地番/京都市右京区太秦荒木町8番他
・土地の面積/11,090.62㎡
・主な用途/共同住宅、商業店舗
・階数/地上5階、2階
・建築物の高さ/約15m、約11m
・開発事業者/積水化学工業、NIPPO、コスモコーポレーション
・代理者/長谷工コーポレーション
積水化学工業、これは新築分譲マンションなのでしょうか?
「積水化学工業、新築分譲マンション」でググってみます。
積水化学、分譲マンションブランド「HEIM SUITE」の展開を開始
おー、これは京都初「HEIM SUITE」ブランドかもしれません。
最寄駅は京福「太秦広隆寺」駅まで700m /徒歩約9分。
最寄駅が京福なのはマンション立地としては弱い気がします。
地下鉄「太秦天神川」駅までは1km /徒歩約13分
JR「花園」駅までは1900m /徒歩約24分
阪急「西京極」駅までは2.9km /徒歩約37分
最近は資産価値を意識して駅前開発ばかりですので、珍しい立地かもしれません。
市バス「南太秦」停前です。
田んぼ前、マンション!!
「(旧)三菱自動車西山寮 解体工事」となっています。
バリケードの南にはローソンを挟んで
三菱自動車工業 京都製作所

さらに南に下がっていくと「梅津段町」交差点。

ラーメンじゅげむ
このラーメン店、近くの不動産会社の営業マンから昼飯でよく行くお店と以前から聞いていました。リピートになるぐらいですから美味しいのは間違いないはずです。ファミリーマートの南

駐車場は3台あります。

ローカルな感じがたまりません。

突撃!!

カウンターに座ります。

メニューはこんな感じ、悩む。冷麺も食べたい、野菜炒めラーメンにも惹かれる、うーん。と悩んで出した答えは

醤油チャーシュー800円

美味しゅうございました。座敷もあります。

右京区の新築分譲マンション
右京区の新築分譲マンションといえば、梅津で分譲の『メイツ京都梅津/名鉄都市開発』葛野児童公園前

完売御礼なのか公式HPに繋がらなくなりました。

阪急「西京極」駅歩19分と駅近物件ではなかったため、高騰する京都市内で奇跡のような3000万円台で販売していました。

現在、右京区で販売している新築分譲マンションとしては2現場のみです。
プレミスト京都西院/大和ハウス工業

京都市内で4LDK80㎡が5000万円台は他にはありません。

西大路通沿い、大規模物件(全151邸)のため完売に時間がかかっています。

より詳しく『プレミスト京都西院』を知りたい方はこちらから
プレサンス ロジェ 太秦天神川 II/プレサンスコーポレーション

老舗スイミングスクール「スイトピア」隣接地です。


マンション計画の可能性が高い土地としては
●五条通沿いイオンモール京都五条の西側

●四条通沿いの京都ファミリー東側

おわり
スムラボ記事
- 2023年『路線価』発表!! 関西の最高路線価上昇率・第1位は京都市右京区『西院』でした【kyoto1192】
- 速報!!『阪急阪神不動産』怒涛の勢いは止まらない。次は『NTT都市開発』と右京区「イオンモール京都五条」の西で279戸のBIGプロジェクト【kyoto1192】
記事に出てきた物件の掲示板
- プレミスト京都西院(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムレビ)
ご近所物件の掲示板
- ジェイグラン京都西大路(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- ザ・四条烏丸レジデンス(検討スレ) | (まとめ)
- ファインレジデンス京都五条通(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- ジオ京都堀川三条(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- ソルティア京都四条堀川(検討スレ) | (まとめ)
- ネベル四条堀川(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- グランカサーレ京都西京極(検討スレ) | (まとめ)
- ラシュレ京都西大路(検討スレ) | (まとめ)
- ジオ京都西院(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- プレサンス ロジェ 西大路御池駅前(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
記事にコメントする